最新記事

英王室

なぜこんな不仲に...キャサリン妃に対するヘンリー王子の「反応」を捉えた動画が話題に

Prince Harry's Reaction to Kate Middleton at Royal Wedding Goes Viral

2022年8月20日(土)14時41分
ジェームズ・クロフォード=スミス
ウィリアム王子夫妻とヘンリー王子

ウィリアム王子夫妻とヘンリー王子(2012年6月) Dave Thompson-REUTERS

<バージンロードを歩いてくる現キャサリン妃を見て兄に笑顔で言葉をかけるヘンリー王子の姿に「あの頃が懐かしい」というコメントが続々>

11年前の英ウィリアム王子の結婚式の場で、ヘンリー王子が新婦ケイト・ミドルトンを見た瞬間のリアクションを捉えた動画がソーシャルメディア上で共有され、大きな注目を集めている。

■【動画】11年前の結婚式でキャサリン妃を見た時のヘンリー王子のリアクション

動画は、2011年にウェストミンスター寺院で行われたロイヤルウェディングの一場面。ケイト・ミドルトン(現キャサリン妃)がバージンロードを歩いてくるなか、ヘンリーが祭壇の前で待つ兄ウィリアムの隣に立っている様子を捉えたものだ。動画共有プラットフォームのTikTokに投稿されたこの動画は、これまでに100万回以上再生され、18万を超える「いいね」を獲得している。

ヘンリーは今年の9月初旬、慈善イベントに出席するために妻メーガン妃と共にイギリスに帰国することが報じられているが、そんななかでTikTokユーザーのdanideeeee1が「微笑ましい瞬間」というキャプションを添えて、この動画を投稿した。

動画の中で、ウェディングドレス姿のケイトを見たヘンリーは、兄であるウィリアムに笑顔で言葉をかける。この「兄弟愛」を感じさせる微笑ましい様子に、一部のソーシャルメディアユーザーからは、「英王室の亀裂」とも言われている現在の兄弟の関係を嘆く声が上がった。

あるユーザーは「2人の友情が見られなくなって寂しい」とコメント。別のユーザーは「この3人組が懐かしい。3人の間には、いつも笑顔と笑い声があった」と書き込んだ。

ヘンリーは「彼女は綺麗だ」と言っていた?

ウィリアムとケイトの結婚式は、2011年4月29日にウェストミンスター寺院で行われ、ヨーロッパ各国の元首やイギリスの政治家たちが参列した。

この時、ヘンリーはウィリアムの介添人を務めていた。2018年にヘンリーがメーガン・マークル(現メーガン妃)と結婚した際には、ウィリアムがヘンリーの介添人を務めている。

動画に捉えられた瞬間、歩いてくるケイトを見てヘンリーがウィリアムに何と言ったのか、はっきりとは分かっていない。だがキャサリン妃の生涯を綴った『Kate: A Biography』の著者であるマーシャ・ムーディの推測によれば、ヘンリーは「ほら、彼女が入って来たぞ。これだけは言える。彼女は綺麗だ」と言ったとされている。

ウィリアムとヘンリーが最後に一緒に写真に収まったのは、2021年7月。2人の母親であるダイアナ元妃の生誕60周年を記念して、彼女が暮らしていたケンジントン宮殿に設立された元妃の銅像の除幕式に参加した時のことだった。

2022年は、ダイアナが36歳の時にパリでの自動車事故で死亡してから25年の節目となる。この節目にあたり、英王室が公式な行事を行う計画はないが、ヘンリーはダイアナの命日である8月31日のわずか数日後に、慈善イベント出席のためイギリスに到着することになっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中