最新記事

英王室

チャールズ皇太子が、メーガン妃を「タングステン」というあだ名で呼ぶ理由

Prince Charles Nicknamed Meghan Markle 'Tungsten' Because She's 'So Brutal And Harsh'

2022年7月14日(木)20時03分
キャサリン・アルメシン
チャールズ皇太子とメーガン妃

チャールズ皇太子とメーガン妃(2019年3月) Richard Pohle/Pool via REUTERS

<英王室専門家によればチャールズ皇太子は、義理の娘の内面を金属に例えてそんな珍しいあだ名をつけたという>

メーガン妃は「タングステン」だ──。英チャールズ皇太子は、なにかと注目を集めることが多い次男ヘンリー王子の妻を、何度もそんなニックネームで呼んでいたという。

英王室専門家で、ダイアナ元妃らロイヤル・ファミリーの伝記の著者であるレディー・コリン・キャンベルは先日、自身のYouTubeチャンネルに動画を公開。そこであるフォロワーが、問題のニックネームを付けるきっかけになった特定の出来事はあったのかと尋ね、キャンベルが回答した。

「(ヘンリー王子夫妻を描いた『メーガンとハリー 真実の物語』の)執筆中に、そうした出来事は1回だけではなかったと聞かされた。(メーガンは)魅力的であると同時に、その裏では非常に冷酷で厳しい女性だと感じたのだろう」と、キャンベルは答えた。

「最初のうち、彼女はとても魅力的だった。でも、その微笑みは(凶暴な肉食魚)バラクーダのもので、そのタフな精神はタングステン並みだった」

テレビドラマ『SUITS/スーツ』への出演で知られる元女優は、ヘンリー王子をコントロールすることに成功したが、彼女にとってそれだけでは十分でなかったのかもしれない。

キャンベルが把握しているだけでも、チャールズ皇太子が義理の娘にそんなあだ名をつける理由となったのは「1つではなかった」という。もちろん1つの特定の出来事をもって、ある人の性格を見抜くことはできない。

さらにチャールズ皇太子は、自らの妻や長男、そしてその妻の意見に影響された可能性もあると、キャンベルは指摘している。

「タングステン」はメーガンへの愛情の表れ?

そもそも、このニックネームが話題になったのは今回が初めてではない。2018年には英紙デイリー・メールの記事が、強くてしなやかな金属として知られるタングステンをあだ名にしたのは、メーガン妃に対する愛情の表れだと論じている。記事によれば、チャールズ皇太子は彼女の強さに感心していたとされる。

義理の父と娘はとてもいい関係を築いていたようだ。実の父親トーマス・マークルと疎遠だったメーガン妃は、ヘンリー王子に親子関係を修復するよう勧めたと、ある情報筋は英紙サンデー・テレグラフで語っている。

2018年に行われた夫妻の結婚式で、出席を取りやめたトーマスに代わり「花嫁の父」役を務めたのも、チャールズ皇太子その人だ。トーマスは当時、「これ以上の代役」は考えられないと喜んだ。

「彼はとてもハンサムで、その横にいる私の娘はとてもきれいだった」と、英テレビ番組『グッド・モーニング・ブリテン』で、トーマスは話している。「うらやましかったし、自分がそこにいられたらよかったと思う。でも、ありがたいことに、彼がいてくれた」

現在のヘンリー王子夫妻には、ほかの王族と不仲だとの噂が付きまとう。2人は今年6月、エリザベス女王の即位70周年を祝う記念行事「プラチナ・ジュビリー」のため、イギリスへ一時帰国。ロンドンのセントポール大聖堂での記念礼拝に出席した際、高位の王室メンバーと交流する姿は見られなかった。

それでも、夫妻の3歳の長男アーチーと1歳の長女リリベットは、曾祖母であるエリザベス女王および祖父のチャールズ皇太子と対面したとされている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、習主席に哀悼の意 香港大規模火災巡

ワールド

米銃撃事件の容疑者、アフガンでCIAに協力か 移民

ワールド

ゼレンスキー氏、平和と引き換えに領土放棄せず─側近

ワールド

米ウ代表団、今週会合 和平の枠組み取りまとめ=ゼレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 9
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 10
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中