最新記事

飛行機

5000人以上が滞在できる「空飛ぶホテル」とは

2022年7月12日(火)19時04分
松岡由希子

数年にわたって空に浮かび続ける「空飛ぶホテル」構想...... Hashem Al-Ghaili-YouTube

<核融合を動力とするエンジン20基により、二酸化炭素を排出することなく、数年にわたって空に浮かび続ける「空飛ぶホテル」の構想動画がSNSで話題だ......>

「スカイクルーズ」とは、11年前、スウェーデン出身のコンセプトアーティストであるトニー・ホルムステン氏によって構想された"空飛ぶホテル"だ。動画クリエイターのハシェム・アル-ガイリ氏が2022年6月、そのコンセプトをアニメーション化した動画をユーチューブで公開し、SNSを中心に話題となっている。

「スカイクルーズ」は、核融合を動力とするエンジン20基により、二酸化炭素を排出することなく、数年にわたって空に浮かび続ける。ナビゲーションシステムには人工知能(AI)が搭載され、乱気流を数分前に予測。

乱気流発生の兆しを検知すると、ノイズキャンセリングのような防振効果によって、あらゆる振動を自動的に防止し、搭乗者が安全かつ快適に過ごせる仕組みとなっている。

5000人以上が滞在でき、チャーター機で上空へ移動

「スカイクルーズ」には5000人以上が滞在でき、世界各国の空港から民間旅客機やチャーター機で上空へ移動して「スカイクルーズ」に搭乗する。

レストランやバー、プール、フィットネスジム、映画館、劇場、ショッピングモールなどのほか、大型ホールも設置。豪華客船のようにラグジュアリーな旅行体験や豊富なエンターテインメントをたっぷりと楽しめるだけでなく、ビジネス会議を開催したり、結婚式を挙げることもできる。

また、尾翼の上部には360度見渡せる円盤型の展望ホールが備えられ、上空からの景色を楽しめる仕掛けだ。緊急時に備えて、医療施設も設置されている。

「物理学や空気力学が存在しなければ......」

「スカイクルーズ」は現時点で大きさや重さ、翼幅など、基本的な数値すら示されておらず、まだ空想の域を脱していない。ユーチューブ上では「物理学や空気力学が存在しなければ、実際に飛び立つことができるだろう」とか「離着陸にどれだけ長い滑走路が必要だろうか」といった皮肉めいたコメントも投稿されている。

【動画】>>■■【動画】数年にわたって空に浮かび続ける「空飛ぶホテル」の構想■■

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

エア・カナダ、客室乗務員のスト始まる 数百便が欠航

ワールド

米ロ首脳、ウクライナ停戦合意至らす トランプ氏「非

ワールド

アングル:欧州への不法移民20%減少、対策強化でも

ワールド

トランプ氏「今すぐ検討必要ない」、中国への2次関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 6
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍事力ランキング」で世界ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 7
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 8
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中