最新記事

スポーツ

戦地でも避難所でも「歓喜の声」 W杯予選ウクライナ勝利が「2時間の幸福」を生んだ

Zelensky Says Soccer Victory Offers Ukrainians 'Two Hours of Happiness'

2022年6月3日(金)16時48分
マイケル・ワシウラ

「わが国の選手たちは、戦争のせいで十分な練習をする機会がなかったと聞いた」とアンナは続けた。「でも、ウクライナ人にとって、ひとつの勝利にどれほどの意味があるのか、選手ひとりひとりがよくわかっていたにちがいない。この気持ちを自分が必要としていたことがわかった」

とはいえ、この試合でアンナが完全に救われたわけではない。「ハーフタイム中にニュースサイトに行ったら、ロシア軍の砲弾が私の故郷ミコライフの住宅街を直撃する恐ろしい動画が目に入った」とアンナは話した。「そのあとの15分は呆然としていたが、後半が始まると、少なくとも試合の緊張感にまた切り替えることができた」

「絶対に負けられなかった」

一方、現在の戦争が始まる数年前からモスクワに移り住んでいた熱烈なサッカーファン、パベルは、「われわれのチームは、なんとしても負けられなかった」と語った。「彼らは、殺されたすべての子どもたちのために、そして力尽きたすべての兵士のためにプレーしていた」

「同時に彼らは、ほんのしばらくのあいだではあっても、すべてが『平穏』であるかのように感じる時間も与えてくれた」とパベルは続けた。「戦争のニュースを絶えず追うのではなく、サッカーだけをひたすら見ていたのは、ここ3か月で初めてだ。それは贈りものだった」

ウクライナのオレクシー・ホンチャレンコ(Oleksiy Honcharenko)議員は、この3-1での勝利が持つ、さらに大きな意味を指摘している。「『戦争が続いているときに、サッカーがなんの役に立つ?』と訊く人もいるかもしれない。だが、こうした状況にあってもなお、すべての人にはやるべき仕事がある」と、彼は本誌に語った。

「軍は戦う。サッカー選手は試合をする。そして今日、われわれの選手たちは、自分の仕事をすることで、何百万人ものファンに幸せと喜びのひとつの手段を与えてくれた。ウクライナは勝利を必要としていた。わが国の選手はわれわれに、そう、われわれは勝てる、きっと勝つということを示してくれた」

ウクライナは6月5日、W杯出場を懸けてウェールズと対戦する。その試合の勝者は、11月21日のFIFA W杯グループステージ戦、アメリカと対戦する。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏が解任の労働省前高官、「統計への信頼喪失

ワールド

英米が420億ドルのテック協定、エヌビディア・MS

ビジネス

「EUは経済成長で世界に遅れ」 ドラギ氏が一段の行

ビジネス

独エンジニアリング生産、来年は小幅回復の予想=業界
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中