最新記事

韓国

尹錫悦次期大統領は経済の「日本化」を回避できるか

WHAT IS SOUTH KOREA’S PRESIDENT-ELECT FACING?

2022年5月2日(月)17時06分
グン・リー(ソウル大学特別名誉教授、経済学)

尹は不動産価格の安定と労働市場の柔軟化を実現できるか  KIM HONG-JIーREUTERS

<韓国経済は今、日本が歩んだ道を追い掛けている。少子高齢化が進むなか、GDP成長率がこの10年で1.4ポイントも下がっているのだ>

3月の大統領選で、韓国の有権者は0.73ポイントという僅差で尹錫悦(ユン・ソギョル)を次期大統領に選出した。保守系の最大野党「国民の力」の尹の勝利は韓国と東アジアに何をもたらすのだろうか。

まず、尹は文在寅(ムン・ジェイン)現大統領が取った米中対立における「戦略的曖昧さ」政策から脱却し、アメリカおよび日本との安全保障・経済関係を復活させる構えを見せている。2017年の大統領選に勝利した文はトランプ米大統領との電話会談の翌日に中国の習近平(シー・チンピン)国家主席と初の電話会談を行ったが、尹が習と電話で話したのはバイデン米大統領との電話の2週間後だ。

一方、国内で尹は当面、2つの経済政策上の課題に直面する。1つ目は大統領選の争点であり、「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補が敗れた主要因でもある住宅価格の高騰だ。

文政権は住宅価格の安定を図るため、不動産関連税率の引き上げ、建て替え規制の強化、住宅ローン審査の厳格化などの対策を打ち出した。だが、こうした需要抑制策は逆効果だった。住宅所有者は増税に憤り、 リフォーム住戸の供給不足で価格がさらに上昇。住宅市場は現金で買う余裕のある購入者への依存を深めていった。

労働者を救えなかった文在寅

第2の喫緊の課題は、労働市場の二極化や若年層向け求人の不足といった雇用問題への対応だ。文政権は労働者の経済的安定を図る狙いで、期間限定および臨時雇用の無期契約(事実上の終身雇用)への転換を試みた。また社員50人以上の企業に週52時間労働制を導入し、最低賃金を引き上げた。

だがこの試みは、韓国の労働市場が財閥企業に過度に保護された労働者と、十分保護されていない中小企業の労働者に分断されている実態を考慮していない。財閥企業は厳しい時間制限と高賃金で働く社員を増やす代わりに自動化の追求に走った。一方、中小企業は新たな基準を満たせず解雇を余儀なくされる例もあった。

尹は労働市場の柔軟性を高め、強力なセーフティーネットを用意すると約束した。しかし北欧モデルをまねたこの構想は、韓国の労働組合には歓迎されていない。

労働市場改革はGDPの潜在成長率と実質成長率の下降傾向を反転させるという長期的課題の解決にも役立つ可能性がある。 韓国は今、日本が歩んだ道を追い掛けている。少子高齢化が進むなか、GDP成長率がこの10年で1.4ポイントも下がっているのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

ブラックストーンとTPG、診断機器ホロジック買収に

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

タイ、通貨バーツ高で輸出・観光に逆風の恐れ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中