最新記事

ウクライナ情勢

「夫は頭を撃たれ、切られ、拷問された」 キーウ近郊ブチャでの惨劇

2022年4月5日(火)18時08分

ロシア軍はブチャに入ると、住民に対して身元を明らかにし、書類を提示するよう求めたという。

タチアナさんは、チェチェン共和国出身と思われるロシア軍の兵士から「切り刻む」と脅されたという。この兵士がチェチェン出身だと分かった理由は説明しなかった。

4日後に解放されたが、夫は何日間か居所が分からなかった。だが、住居がある建物の地下の階段の吹き抜けに何体かの遺体があると知らされた。

「スニーカーとズボンで夫だと分かったの。ひどい切り傷を負っていて、冷たくなっていた」という。「近所の人がまだ夫の顔写真を持ってるのよ。頭を撃たれ、切られ、拷問されていた」──と語った。

ロイターが写真を確認したところ、顔や体に重い切創があった。弾丸による傷の有無は、確認できなかった。

タチアナさんは夫の遺体を取り戻し、近所の人たちと建物近くの庭に「犬に食べられない程度の深さに」埋めた。

タチアナさんの夫が発見された階段の吹き抜けにロイターの記者が行くと、まだ、別の遺体があった。住民が尊厳の印として遺体をベッド用シーツで覆っていた。

左目を撃たれた

女性の住民によると、すぐ近くの別の墓には男性2人の遺体が埋葬されている。2人はロシア軍に連行されたが、殺されるところは目撃していないという。遺体が発見されたとき、2人は左目を撃ち抜かれていた。墓の近くに集まった他の住民6人が女性の証言を裏付けた。

住民の1人は、遺体となった男性の1人が集合住宅の入居者で、ウクライナ軍の退役軍人だったと述べた。

ブチャは2月24日のロシアによるウクライナ侵攻直後、ロシア軍がチョルノービリ(チェルノブイリ)原発を占領し、首都に向かって南下してきた際に占領された。

北西から侵攻してきたロシア軍は、ブチャとその近くのイルピン北部でウクライナ軍からの予想外に激しい抵抗に遭い、進軍を阻まれた。この地域は、ロシア軍がキエフの北方から撤退するまで、首都防衛戦で最も血生臭い戦闘が繰り広げられた場所だ。

ウクライナは2日、キエフ周辺の全地域を奪還し、ロシア侵攻後初めて首都圏を完全に掌握したと発表した。

3日のブチャは、道路に不発弾が散乱し、焼け落ちた戦車の近くではロケット弾が地面に突き刺さっていた。敷地内で地雷やミサイルが見つかり、壁にチョークで「地雷に注意」と書いた住民もいる。

住民のボロドミル・コパチョフさん(69)によると、ロシア軍はコパチョフさん宅の庭の隣にある空き地にロケットシステムを設置した。ロイターの記者がその場所を取材すると、弾薬の箱や使用済みの薬莢(やっきょう)が散乱していた。

コパチョフさんの33歳の娘と、そのボーイフレンド、友人の3人

は、ロシア軍が撤退する数日前に、パーティー用の紙リボンをロシア軍に向けて投げて射殺されたという。コパチョフさんの妻によると、兵士に危害を加えるつもりはなく、抵抗を示すためだったという。

コパチョフさんは「こんな目に遭うなんて、辛すぎる」と話した。この1カ月、家の敷地から出たことはない。「やつらは出合い頭に(人々を)撃っていた。『だれだ、なぜ外出している』と聞きもしなかった。ただ、撃っていたんだ」──。

(Simon Gardner記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ロシア戦車を破壊したウクライナ軍のトルコ製ドローンの映像が話題に
・「ロシア人よ、地獄へようこそ」ウクライナ市民のレジスタンスが始まった
・【まんがで分かる】プーチン最強伝説の嘘とホント
・【映像】ロシア軍戦車、民間人のクルマに砲撃 老夫婦が犠牲に


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中