最新記事

ミャンマー

政変後の無法状態が「ビジネスチャンス」に...麻薬の泥沼に沈むミャンマー

Myanmar's Drug Surge

2022年2月8日(火)17時44分
セバスチャン・ストランジオ
メタンフェタミン

インドネシアへもミャンマーから大量のメタンフェタミンが(昨年5月) DASRIL ROSZANDIーNURPHOTO/GETTY IMAGES

<国民を苦しめる政変もコロナ禍も、麻薬組織にとっては恩恵となる。ミャンマー国内の混迷が長引けば、さらに麻薬の生産が増える恐れも>

昨年2月のクーデター以降、政治的混乱と情勢不安が続くミャンマーだが、それが麻薬密売組織には恩恵となっているようだ。国連薬物犯罪事務所(UNODC)の報告によれば、クーデター以降、麻薬の生産と密輸が急増しているという。

UNODCによると、ラオス、タイ、ミャンマーの当局は今年1月だけで覚醒剤の一種であるメタンフェタミンの錠剤9000万錠、結晶4.4トンを押収。その大部分が複数の国と隣接するミャンマー北東部のシャン州で生産されたものだという。「ミャンマー北部では昨年、以前から盛んなメタンフェタミンの生産に拍車が掛かり、鈍化する兆しが見えない」とジェレミー・ダグラスUNODC東南アジア地域代表は指摘する。

違法生産のほとんどはシャン州に集中する。穴やくぼみだらけで起伏の激しい地形、州当局の管轄地域が分断され連携しにくい状況、激しい紛争が災いし、同州は長年、麻薬生産の温床となってきた。

東南アジアの各国政府はシャン州の丘陵地帯からのメタンフェタミンなど合成麻薬の流入阻止にクーデター前から苦戦していた。2019年にアジアの麻薬取締当局が押収したメタンフェタミンは過去最多の139トンで、18年の127トン、17年の82.5トンを上回った。20年にはさらに記録を更新し170トンに達した。

こうした「ブーム」の一因はコロナ禍による供給過剰だ。UNODCによれば、コロナ禍の影響で東アジアと東南アジアではメタンフェタミンの価格が10年間で最低の水準に下落している。一方、密売組織も工夫を凝らしている。彼らは最近、入手しにくい「前駆物質」(メタンフェタミンの原料になる化合物)を製造するのに必要な「前・前駆物質」の製造法を編み出した。

「ビジネス拡大」の好機

そこへ昨年2月にクーデターが発生。民主派勢力への暴力的弾圧と相次ぐストによる経済活動の停止、市民の不服従運動、軍政に対する暴力的抵抗の拡大を招いた。

シャン州北部にはワ州連合軍(UWSA)のような有力武装勢力の支配地域と、国軍とつながる小規模民兵組織の支配地域が混在する。クーデターでの締め付けの緩みは、麻薬ビジネスを拡大し膨大な利益を手にする絶好の機会を生んでいる。急成長の最初の兆しは昨年7月。ラオス当局が史上最多となる覚醒剤系のアンフェタミンを1700万錠近く押収したのだ。20年の年間押収量に迫る数だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

イスラエルがシリア攻撃、少数派保護理由に 首都近郊

ワールド

学生が米テキサス大学と州知事を提訴、ガザ抗議デモ巡

ワールド

豪住宅価格、4月は過去最高 関税リスクで販売は減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中