最新記事

航空業界

緊急着陸したパキスタン航空、機長が再離陸を拒否 「シフトは終わった」

2022年2月2日(水)14時26分
青葉やまと

「シフトは終わった」とパイロットが再離陸を拒否......(写真はイメージ)Svitlana Hulko-iStock

<パイロットの職務放棄として波紋。ただ、機長本人には考えがあったようだ>

パキスタン国際航空が1月16日、サウジアラビアに緊急着陸した。その後再出発する手はずだったが、機長が離陸を拒否。勤務時間はすでに終わったと述べている。

事件が起こったのは、パキスタン国際航空のPK9754便だ。同機はサウジアラビアの首都・リヤドを発ち、パキスタンの首都・イスラマバードを目指していた。しかし荒天のため予定を変更し、サウジ北東部のキング・ファハド国際空港に緊急着陸する。リヤドからわずか400キロほどの距離だ。

天候回復を待って再びイスラマバードへ飛ぶ計画だったが、機長を務めていたパイロットが「シフトは終わった」と宣言。勤務時間がすでに終了したとして、離陸を拒否した。

当時パキスタン航空は乗客に対し、解決まで一時降機するよう求めている。しかし、乗客たちはこれをボイコット。予定外の遅延で苛立っていたところへ、パイロットが操縦を拒んでいるとの報せが火に油を注いだ。現場は騒然となり、最終的には空港の警備スタッフが駆けつけ事態の収集に当たっている。

解決に時間を要したことから、乗客は急きょ手配されたホテルに一時的に収容された。その後イスラマバードに向けて再出発し、同日深夜23時ごろに到着している。

シフト終了宣言が波紋

天候不順などによる代替空港への着陸はダイバートと呼ばれ、さほどめずらしいことではない。しかし、今回は機長が勤務終了を宣言し、フライトに影響を及ぼしたことで波紋を広げた。

パキスタンのエクスプレス・トリビューン紙は、「パキスタン国際航空(PIA)のパイロットが日曜、勤務は終わったと述べ、リャド発イスラマバード便の操縦を拒否した」と報じた。

インドでも大きく報じられている。インド・ニュースメディアのNDTVは、「緊急着陸後、パイロットがそれ以上の飛行を拒否したことで問題となった」「地元メディアの報道によると、この匿名のパイロットは仕事は終わったと主張し、飛行継続を拒否した」として取り上げている。

ニュースはパキスタンとインドを騒がせ、イギリスなどの一部欧米メデイアも取り上げている。ただし、機長としては職場放棄を意図したものではなく、安全上の規定を重視したい意向があったという。

延びていた乗務時間 乗客の安全守りたかった、と機長

問題のフライトは、パキスタンからサウジへの往復する機長の就業分のうち、復路に相当する区間であった。だが、往路でイスラマバードを発つ際、技術トラブルによりすでに出発が遅延していた。パキスタン国際航空の広報は、サウジに到達した時点ですでに機長の規定の就業時間を超えていたと説明している。

その後、再びイスラマバードへ向けて折り返す途上で問題のダイバートとなり、最終的に管制塔から離陸のクリアランスが出るまでに6時間を要した。パキスタン民間航空局の規定は、勤務時間を超過した者が乗務員として活動することを認めず、復帰前に所定の休息時間を与えなければならないと定めている。

本件に詳しいパキスタン国際航空関係者によると、機長は操縦を拒否した際、「私がこうするのは、規則で定められているからだ。機長としての最も重大な責任は、機と乗客を守ることだ」と述べたという。注意力の低下による事故を未然に防ぐねらいがあったとみられる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

ブラックストーンとTPG、診断機器ホロジック買収に

ビジネス

パナソニック、アノードフリー技術で高容量EV電池の

ワールド

タイ、通貨バーツ高で輸出・観光に逆風の恐れ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中