最新記事

LGBT

スーパーマンが来月カミングアウト、出版元が明かす

List of LGBT Superheroes Grows With Superman Coming Out as Bisexual in New Comic

2021年10月12日(火)20時28分
メーガン・ロス
スーパーマンのロゴ

おなじみスーパーマンの新シリーズで来月から、バイセクシュアルとしての恋愛が描かれる Andrea Comas-REUTERS

<勇気ある決断と称賛されるが、スーパーヒーロー界のLGBTはもはやそう珍しくない>

米出版社のDCコミックスは10月11日、11月はじめに発売予定のコミック最新刊で、「スーパーマン」新シリーズの主人公がバイセクシュアル(両性愛者)としてカミングアウトすることを明らかにした。

この主人公の名前はジョン・ケント。元祖スーパーマンのクラーク・ケントとロイス・レインの間に生まれた息子という設定だ。ジョンは、7月にDCコミックスの新シリーズ『Superman: Son of Kal-El(原題)』が始まったときに、父クラークからスーパーマンの「ヒーローマント」を受け継いでいた。そしてジョン・ケントは来月、LGBTQコミュニティに最近加わった他のスーパーヒーローたちの仲間入りをすることになったわけだ。

最近のアメリカンコミックの世界では、ヒーローのカミングアウトが増えている。コミック版バットマン『Batman: Urban Legends(原題)』では、3代目ロビンがバイセクシュアルであることを明かしているほか、DCコミックスのライバル出版社、マーベル・コミックのキャラクターであるロキも、2021年に入って出版および映像作品でこのリストに加わった。

10月11日に発表されたDCコミックスのプレスリリースは、新スーパーマンのジョンと、記者のジェイ・ナカムラとの間の恋愛模様が、11月9日発売予定の第5巻で始まると予告する。「できる限りすべての人を助けようとしてきたスーパーマンが、心身ともに燃え尽きてしまったシーンに続けて、ジェイが登場してマン・オブ・スティール(鋼の男:スーパーマンの別名)をケアする」と、リリースには書かれている。

「スーパーマンに共感できる人が増える」

同シリーズの脚本担当トム・テイラーと、作画担当のジョン・ティムスは共にプレスリリースで、新スーパーマンのアイデンティをさらに掘り下げようとする今回の決断を歓迎するコメントを寄せている。

「スーパーマンというシンボルは常に、希望、真実、正義を象徴してきた」とテイラーは記している。「そして今日、このシンボルが象徴するものがまた1つ加わった。今日、コミック界で最もパワフルなスーパーヒーローに、自分を投影できる人がさらに増えた」

DCコミックスの最高クリエイティブ責任者兼パブリッシャーのジム・リーは、新スーパーマンのキャラクターが示した展開について、シリーズの舞台である「DC多元宇宙」内のストーリー展開の「力」を示す「最高の例」だと自賛した。

「コミックではジョン・ケントが自らのアイデンティティを探求するし、テレビシリーズの『Superman & Lois(原題)』では、自らの家族の秘密を知ることになる」とリーは述べた。「この2つのテーマは、彼ら自身の世界と時間軸の中で共存し、ファンたちは両方を同時に楽しむことができる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、鉄鋼生産抑制へ対策強化 電炉や水素還元技術を

ビジネス

米総合PMI、10月は54.8に上昇 サービス部門

ビジネス

米CPI、9月前月比+0.3%・前年比+3.0% 

ワールド

加との貿易交渉「困難」、トランプ氏の不満高まる=N
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中