最新記事

LGBT

スーパーマンが来月カミングアウト、出版元が明かす

List of LGBT Superheroes Grows With Superman Coming Out as Bisexual in New Comic

2021年10月12日(火)20時28分
メーガン・ロス
スーパーマンのロゴ

おなじみスーパーマンの新シリーズで来月から、バイセクシュアルとしての恋愛が描かれる Andrea Comas-REUTERS

<勇気ある決断と称賛されるが、スーパーヒーロー界のLGBTはもはやそう珍しくない>

米出版社のDCコミックスは10月11日、11月はじめに発売予定のコミック最新刊で、「スーパーマン」新シリーズの主人公がバイセクシュアル(両性愛者)としてカミングアウトすることを明らかにした。

この主人公の名前はジョン・ケント。元祖スーパーマンのクラーク・ケントとロイス・レインの間に生まれた息子という設定だ。ジョンは、7月にDCコミックスの新シリーズ『Superman: Son of Kal-El(原題)』が始まったときに、父クラークからスーパーマンの「ヒーローマント」を受け継いでいた。そしてジョン・ケントは来月、LGBTQコミュニティに最近加わった他のスーパーヒーローたちの仲間入りをすることになったわけだ。

最近のアメリカンコミックの世界では、ヒーローのカミングアウトが増えている。コミック版バットマン『Batman: Urban Legends(原題)』では、3代目ロビンがバイセクシュアルであることを明かしているほか、DCコミックスのライバル出版社、マーベル・コミックのキャラクターであるロキも、2021年に入って出版および映像作品でこのリストに加わった。

10月11日に発表されたDCコミックスのプレスリリースは、新スーパーマンのジョンと、記者のジェイ・ナカムラとの間の恋愛模様が、11月9日発売予定の第5巻で始まると予告する。「できる限りすべての人を助けようとしてきたスーパーマンが、心身ともに燃え尽きてしまったシーンに続けて、ジェイが登場してマン・オブ・スティール(鋼の男:スーパーマンの別名)をケアする」と、リリースには書かれている。

「スーパーマンに共感できる人が増える」

同シリーズの脚本担当トム・テイラーと、作画担当のジョン・ティムスは共にプレスリリースで、新スーパーマンのアイデンティをさらに掘り下げようとする今回の決断を歓迎するコメントを寄せている。

「スーパーマンというシンボルは常に、希望、真実、正義を象徴してきた」とテイラーは記している。「そして今日、このシンボルが象徴するものがまた1つ加わった。今日、コミック界で最もパワフルなスーパーヒーローに、自分を投影できる人がさらに増えた」

DCコミックスの最高クリエイティブ責任者兼パブリッシャーのジム・リーは、新スーパーマンのキャラクターが示した展開について、シリーズの舞台である「DC多元宇宙」内のストーリー展開の「力」を示す「最高の例」だと自賛した。

「コミックではジョン・ケントが自らのアイデンティティを探求するし、テレビシリーズの『Superman & Lois(原題)』では、自らの家族の秘密を知ることになる」とリーは述べた。「この2つのテーマは、彼ら自身の世界と時間軸の中で共存し、ファンたちは両方を同時に楽しむことができる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏の消費者インフレ期待、総じて安定 ECB調

ビジネス

アングル:日銀利上げ、織り込み進めば株価影響は限定

ビジネス

独失業者数、11月は前月比1000人増 予想下回る

ワールド

プーチン氏、来月4─5日にインド訪問へ モディ首相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中