最新記事

韓国

岸田新総裁選出、韓国メディアは一斉に日韓関係の改善を要望

2021年10月4日(月)17時00分
佐々木和義

河野氏の新首相就任を期待する声が広がった

自民党総裁選が、事実上、岸田文雄前政務調査会長と河野太郎前行政改革相の一騎討ちになると、韓国では河野氏の新首相就任を期待する声が広がった。

河野太郎氏は外相だった2019年7月19日、いわゆる徴用工訴訟をめぐって、日韓請求権協定に基づく仲裁委員会の設置に韓国政府が応じなかったことを受け、当時の南官杓(ナム・グァンピョ)駐日韓国大使を呼んで抗議を行った。南大使が日韓双方の歩み寄りを提案すると河野外相は「極めて無礼」と一喝した。2018年12月の韓国海軍によるレーダー照射事件にも厳しい姿勢で臨むなど、韓国に対して強硬な態度を示したが、外相だった河野氏は直接対話を行ってきた。また、いわゆる河野談話を発表した河野洋平元官房長官の子でもある。父親の談話をないがしろにはしないだろうと期待した。

一方、岸田文雄氏は、外相だった2015年12月、日韓慰安婦問題で合意した当事者で、文在寅大統領はその合意を破棄した。任期末が近づいた文大統領は21年1月の新年の辞で「慰安婦合意は有効」と言葉を変えたが、岸田首相の下での関係改善は遠いという見方が有力だ。

韓国は政権が変わると、方針や政策が大きく変わることが珍しくない。とりわけ、政権党が変わると前政権を否定する。たとえば、親日と目された朴槿恵前大統領は、就任当初は同じ保守政党の李明博元大統領の反日基調を踏襲し、政権後半になってから米国の要請も相まって日本に歩み寄った。

一方、左派政党の文在寅大統領は、朴槿恵前大統領を否定した。保守政権の基本である北朝鮮に対する強硬姿勢を転換し、朴政権が掲げた教育改革を廃止した。また、公約に掲げながら一度は引っ込めた朴政権時の日韓慰安婦合意破棄を強行した。

大統領制を採用し、大統領に権限が集中する韓国は、日本も韓国と同様、首相が変わると方針が大きく転換すると考える人が少なくない。菅義偉内閣が発足したとき、日韓関係の改善を期待したが、議院内閣制を採用する日本は首相が変わっても政策が大きく変わることはない。

韓国政府は対話を求め、メディアや財界は関係改善を求めるが、在韓日本人や日韓ビジネス従事者、日韓関係を注視する人の多くが、日韓関係は来年5月に新大統領が就任するまで変化はなく、以降の関係も次期大統領次第だと考えている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米上院共和党、EVの新車税額控除を9月末に廃止する

ワールド

米上院、大統領の対イラン軍事力行使権限を制限する法

ビジネス

バフェット氏、過去最高のバークシャー株60億ドル分

ビジネス

トランプ大統領、「利下げしない候補者は任命しない」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本のCEO
特集:世界が尊敬する日本のCEO
2025年7月 1日号(6/24発売)

不屈のIT投資家、観光ニッポンの牽引役、アパレルの覇者......その哲学と発想と行動力で輝く日本の経営者たち

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急所」とは
  • 4
    富裕層が「流出する国」、中国を抜いた1位は...「金…
  • 5
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 6
    ロシア人にとっての「最大の敵国」、意外な1位は? …
  • 7
    韓国が「養子輸出大国だった」という不都合すぎる事…
  • 8
    伊藤博文を暗殺した安重根が主人公の『ハルビン』は…
  • 9
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 10
    【クイズ】北大で国内初確認か...世界で最も危険な植…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の「緊迫映像」
  • 3
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々と撤退へ
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    飛行機内で「最悪の行為」をしている女性客...「あり…
  • 9
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 10
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 8
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中