最新記事
LGBT

4歳児も自分で性を選べるスコットランドの最新ジェンダー教育

Kids as Young as Four Can Now Change Gender in Scottish Schools Without Parental Consent

2021年8月16日(月)15時38分
エマ・メイヤー
LBGTを象徴するレインボーフラッグ

LBGTコミュニティを象徴するレインボーフラッグ FatCamera-iStock

<世界に先駆けて公立学校でLBGT問題の授業を義務化したスコットランドが、学校におけるトランスジェンダー学生の対応について革新的な指針を発表した>

スコットランドでは4歳の子供でも、親の同意なく学校における呼び名と性別を変更できることになったと、イギリスのテレグラフ紙が報じた。

スコットランド自治政府は新たなLGBTQ+(同性愛など全ての性的少数者)インクルーシブ教育のためのガイドラインを策定し、それを70ページに及ぶ文書にまとめて8月12日に発表した。このガイドラインによれば、教師は性別を変えたいという意思を示した生徒に疑問を呈してはならず、生徒に新しい名前とどのような代名詞を使ってほしいかを尋ねることが求められる。

このガイドラインに沿う形で、政府は学校に対してトランスジェンダー(体と心の性が一致しない人)の学生がトイレとロッカールームに関して、男性用、女性用どちらでも好きな方を使用できるようにすることを要請してきた。性別にとらわれないジェンダーニュートラルな制服の選定や、トランスジェンダーのキャラクターを含めた授業や教材の開発も進んでいる。

ジョン・スウィニー副首相兼教育相は7月、スコットランドはすでにヨーロッパで最も進歩的な国の一つと考えられているという声明を出した。

「私たちは、学校のカリキュラムにLGBTI*インクルーシブ教育を組み込む世界で最初の国になることを発表できることを嬉しく思う」と、スウィニーは述べた(*LGBTIのIはインターセックス、男女どちらでもあったり、どちらでもない状態のこと)。

親には知らせなくてもいい

今回のガイドラインには、「カミングアウト」の年齢に関する要件はない。たとえ親に言えない場合でも、子どもの意見や要求は尊重されるべきとしている。

「トランスジェンダーの若者は、自分の性同一性障害について家族に打ち明けていないかもしれない。だが不注意に事実を公表することは、若者に余計なストレスを与えたり、危険にさらしたり、法律に違反する可能性もある。従って、若者の意見や権利を考慮、尊重することなく、親や保護者と情報を共有するべきではない」とガイドラインは述べている。

人権擁護団体は、この新しい政策が学生の「健全な成長」を助けるだろうと述べ、ガイドラインへの支持を表明する。

イギリスのLGBTQ+の権利保護団体ストーンウォールを率いるコリン・マクファーレンは本誌にこう語った。「トランスジェンダーの学生は安全かつその存在を受け入れてくれる環境で教育を受ける権利がある。だからスコットランド政府の学校におけるトランスジェンダーの若者支援に関する最新のアドバイスは非常に重要だ。スコットランド全土の教師や学校にとって、このガイドラインが教室の内外を問わず、すべての若者の健やかな成長をより良く支える力になることを願っている」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中