最新記事

感染症対策

米CDC「ワクチン接種完了なら大半の場所でマスク不要に」

2021年5月14日(金)09時31分

米疾病対策センター(CDC)は13日、新型コロナウイルスを巡る指針を改定し、ワクチン接種を完了した人は屋外および屋内の大半の場所で、マスクの着用は不要との認識を示した。写真はCDCのワレンスキー所長。3月18日撮影(2021年 ロイター/Susan Walsh)

米疾病対策センター(CDC)は13日、新型コロナウイルスを巡る指針を改定し、ワクチン接種を完了した人は屋外および屋内の大半の場所で、マスクの着用は不要と定めた。

ソーシャルディスタンシング(社会的距離)についても、大半の場所で維持する必要はないとした。

一方、航空機や電車、空港や駅、病院などの屋内では、ワクチン接種を完了していても引き続きマスクの着用を推奨した。

CDCのワレンスキー所長は制限緩和について、新規感染者数の大幅減や、ワクチン接種対象年齢の12─15歳への拡大を理由に挙げた。

CDCは4月下旬に行った前回の指針改定で、ワクチン接種完了者に対し多くの制限を引き続き課したため、慎重過ぎるとの批判の声が上がっていた。コロナ前の日常生活に戻れるという点で、ワクチン接種のメリットがより明確になる必要があるとの指摘があった。

米国ではトランプ前大統領がマスク着用義務化に反対したことなどから、マスクが政治問題化し、州によって対応も分かれている。

バイデン大統領はこの日、ホワイトハウスでマスクを着用せずに発言。「重要な節目で、素晴らしい日だ」と強調し、マスクを外せるようになれば、米国人は再び笑顔で挨拶できるようになると述べて笑みを浮かべた。

CDCは発表文で「過去数週間に確認した追加データは、ワクチンが実社会で効果があり、変異株にも効力を発揮し、接種完了者が他人にウイルスを感染させる可能性が低いことを示した」と説明した。

バンダービルト医科大学の感染症専門家、ウィリアム・シャフナー氏は、新たな指針は多くの人が望んでいた内容だとコメント。「州保健当局や感染症専門医はワクチンの効果の高さに感心しており、接種者に褒美が必要とも感じていたため、このような指針の必要性を訴えてきた」とした。

一方、小売業リーダーズ協会(RILA)は、CDCの指針は州・地方政府の命令と一致していないため、曖昧さが残ると指摘。

米スーパーマーケットチェーンのクローガーは、現時点でマスク着用を引き続き義務付けると表明。

米ディスカウント店のターゲットはCDCの指針を精査する間、全店舗でマスク着用やソーシャルディスタンスなどの安全策を引き続き講じるとした。

新たな指針はまた、ワクチン接種済みの米国人は全ての旅行を再開できるとし、海外旅行後の隔離も必要ないと定めた。さらに、無症状の感染者と接触しても新型コロナ検査の必要はないとした。

ただ、海外渡航については、カナダへの不要不急の渡航などが引き続き制限されている。

CDCは、ワクチン接種が完了していても、連邦法や州法、地域の法律でマスク着用が義務化されている場合は従う必要があるとし、事業所などのルールも順守するよう求めた。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、2会合連続金利据え置き ルピア安

ワールド

政府・日銀、高い緊張感もち「市場注視」 丁寧な対話

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模な夜間攻撃、10人死亡・40人負
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中