最新記事

米台関係

菅の訪米直前、バイデンはここまで台湾に肩入れして見せた

China Threatening Regional Peace and Stability, Taiwan Tells Biden Envoys

2021年4月16日(金)21時15分
ジョン・フェン

「バイデン政権が繰り返し、台湾海峡の平和と安全の重要性に言及してくれていることに感謝している」と蔡は述べた。「中国はこのところ、台湾周辺に頻繁に艦船や軍用機を派遣して、作戦行動を展開している。インド太平洋地域の状況を様変わりさせ、地域の平和と安定を脅かす行為だ」

さらにこうも述べた。「国際社会に積極的に貢献する立場として、台湾はアメリカをはじめ同じような考えを持つ国々と協力して、インド太平洋の平和と安定を守り、(中国による)向こう見ずな作戦行動や挑発行為を阻止していきたいと考えている」

また中国の「認知戦」と偽情報に関しては、今後も台湾の「豊富な経験」を、アメリカをはじめとする各国と共有していきたいと述べた。

30年にわたって上院議員(コネチカット州選出)を務めた経験を持つドッドは、米台間のパートナーシップは「これまで以上に強固」だと述べ、バイデン政権は台湾にとって「頼りがいのある、信頼できる友人」になるだろうと蔡に語りかけた。「バイデン政権は、あなた方が国際社会での活躍の場を広げる手助けを行い、自衛に投資するのを支援すると確信している」

中国外務省「慎重に扱うべき問題」と不快感

アーミテージは、バイデンが自分たちを台湾に派遣したのは、中国を「苛立たせる」ためではないと主張。代表団が台湾に派遣されたのは、「皆さんが築きあげた、そしてあなたが現在率いているこの偉大な民主主義の継続を支持する」ためだと蔡に語った。

中国は米代表団が台湾に到着した日(14日)の朝に、4月15日から20日にかけて台湾南西部の沖合いで実弾発射を伴う軍事演習を実施すると発表して怒りを表した。

台湾国防部の張哲平副部長は、15日に開かれた議会の公聴会で、人民解放軍が台湾海峡の2つの海域で予定している6日間に及ぶこの軍事演習は、バイデン政権が台北に特使を派遣したことに対する直接的な反応だと指摘。また、国防部の邱国正部長が代表団と会談を行う予定だとも語った。

同日、中国外務省は記者会見の中で、「台湾の問題は、きわめて慎重に扱うべき性質」のものだと強調。趙立堅報道官は、アメリカが「台湾独立派に誤ったシグナルを送って」いると批判した。中国政府は台湾を「再統一」すると宣言しており、必要であれば武力行使もいとわない姿勢だ。

米代表団は台湾の全ての主要政党の議員らと会談を行うと報じられており、現地時間で16日早朝には台湾を発つ予定だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米国に抗議 台湾への軍用品売却で

ワールド

バングラデシュ前首相に死刑判決、昨年のデモ鎮圧巡り

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機100機購入へ 意向書署名とゼ

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 7
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 8
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 9
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 10
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中