最新記事

アメリカ社会

コロナ禍の米感謝祭 トランプ「家や礼拝施設に集い神に感謝を」、バイデン「自宅に留まる行動が国民へのギフト」

2020年11月27日(金)10時43分

米国では26日、感謝祭の祝日を迎えた。家族や親戚、友人が一同に集い夕食を共にするのが通例だが、新型コロナウイルス感染の猛威が衰えを見せない中、今年は帰省を見合わせ、ビデオ通話を通じた小規模な集まりが増える見通しだ。ニューヨークで25日撮影(2020年 ロイター/CARLO ALLEGRI)

米国では26日、感謝祭の祝日を迎えた。家族や親戚、友人が一同に集い夕食を共にするのが通例だが、新型コロナウイルス感染の猛威が衰えを見せない中、今年は帰省を見合わせ、ビデオ通話を通じた小規模な集まりが増える見通しだ。

感謝祭の恒例イベントである百貨店メーシーズのパレードも今年はテレビ放送での開催となり、コロナ禍の影響を大きく受けた。

米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領は妻のジル氏と地元で静かな感謝祭を迎え、今年は大きな集まりは開かず、娘夫婦のみを夕食に招くとした。

バイデン氏はツイッターに投稿した動画で「多くの国民がこのような形で休暇を過ごすことを望んでいないことは理解している。しかし、われわれは自宅にとどまるという行動が米国民全員へのギフトであることも分かっている」とし、「良い時期は訪れる」と励ましのメッセージを送った。

一方、感謝祭の集まりが新型コロナ感染リスクよりも重要とする向きも少なくはない。米国ではコロナ感染症による入院者数が前日に8万9000人超と、これまでの最多を記録。保健当局は感謝祭を引き金に全米の死者が増加する恐れがあると警鐘を鳴らし、休暇中の移動や集まりを自粛するよう促しているが、米運輸保安局(TSA)によると、20─25日に航空機を利用した旅客数は約600万人に達した。

さらに、オハイオ州立大学ウェクスナー医療センターの調査によると、約40%の国民が感謝祭休暇中に10人以上もしくは家族以外の「リスクの高い集まり」に参加することを計画しているほか、約30%が招待客にマスク着用は求めない方針という。

トランプ大統領もフロリダ州に所有する別荘「マール・ア・ラーゴ」には向かわず、ワシントン周辺で静かな感謝祭を迎えた。しかし、感謝祭の休暇を安全に過ごすよう促すバイデン氏とは対照的に、「米国民全員に家や礼拝施設に集い、神に感謝の祈りをささげることを勧める」と述べた。

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗幣インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネスレ、1万6000人削減へ 第3四半期は予想上回

ビジネス

トヨタと豊田織に適切な情報開示要請、少数株主保護も

ワールド

消費税・献金廃止など12項目を自民に提示、あす再協

ビジネス

TSMC、第3四半期39%増益で過去最高 AI需要
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中