最新記事

アメリカ社会

コロナ禍の米感謝祭 トランプ「家や礼拝施設に集い神に感謝を」、バイデン「自宅に留まる行動が国民へのギフト」

2020年11月27日(金)10時43分

米国では26日、感謝祭の祝日を迎えた。家族や親戚、友人が一同に集い夕食を共にするのが通例だが、新型コロナウイルス感染の猛威が衰えを見せない中、今年は帰省を見合わせ、ビデオ通話を通じた小規模な集まりが増える見通しだ。ニューヨークで25日撮影(2020年 ロイター/CARLO ALLEGRI)

米国では26日、感謝祭の祝日を迎えた。家族や親戚、友人が一同に集い夕食を共にするのが通例だが、新型コロナウイルス感染の猛威が衰えを見せない中、今年は帰省を見合わせ、ビデオ通話を通じた小規模な集まりが増える見通しだ。

感謝祭の恒例イベントである百貨店メーシーズのパレードも今年はテレビ放送での開催となり、コロナ禍の影響を大きく受けた。

米大統領選で当選を確実にした民主党のバイデン前副大統領は妻のジル氏と地元で静かな感謝祭を迎え、今年は大きな集まりは開かず、娘夫婦のみを夕食に招くとした。

バイデン氏はツイッターに投稿した動画で「多くの国民がこのような形で休暇を過ごすことを望んでいないことは理解している。しかし、われわれは自宅にとどまるという行動が米国民全員へのギフトであることも分かっている」とし、「良い時期は訪れる」と励ましのメッセージを送った。

一方、感謝祭の集まりが新型コロナ感染リスクよりも重要とする向きも少なくはない。米国ではコロナ感染症による入院者数が前日に8万9000人超と、これまでの最多を記録。保健当局は感謝祭を引き金に全米の死者が増加する恐れがあると警鐘を鳴らし、休暇中の移動や集まりを自粛するよう促しているが、米運輸保安局(TSA)によると、20─25日に航空機を利用した旅客数は約600万人に達した。

さらに、オハイオ州立大学ウェクスナー医療センターの調査によると、約40%の国民が感謝祭休暇中に10人以上もしくは家族以外の「リスクの高い集まり」に参加することを計画しているほか、約30%が招待客にマスク着用は求めない方針という。

トランプ大統領もフロリダ州に所有する別荘「マール・ア・ラーゴ」には向かわず、ワシントン周辺で静かな感謝祭を迎えた。しかし、感謝祭の休暇を安全に過ごすよう促すバイデン氏とは対照的に、「米国民全員に家や礼拝施設に集い、神に感謝の祈りをささげることを勧める」と述べた。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アラブ・イスラム諸国、ドーハで首脳会議 イスラエル

ワールド

イスラエル首相、トランプ氏に事前通知 カタール空爆

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中