最新記事

2020米大統領選

バイデン、勝利に自信「新政権は1日目から全力で取り組む」 トランプは再集計と法廷闘争へ

2020年11月5日(木)17時02分

米大統領選は11月4日、開票が進み、民主党のバイデン前副大統領(写真)が、激戦州の中西部ウィスコンシン州とミシガン州を制したもようだ。バイデン氏は会見し、勝利に近づいていると自信を示した。一方、トランプ大統領は、票の集計の停止を求めて法廷闘争に入り、票の再集計も求めている。デラウェア州ウィルミントンで撮影(2020年 ロイター/Kevin Lamarque)

米大統領選は開票が進み、民主党のバイデン前副大統領が、激戦のラストベルト(さびた工業地帯)の中西部ウィスコンシン州とミシガン州を制したもよう。バイデン氏は会見し、勝利に近づいていると自信を示した。一方、トランプ大統領は、票の集計の停止を求めて法廷闘争に入り、票の再集計も求めている。

バイデン氏は勝利を宣言してはいないものの、政権移行に向けたウェブサイト(buildbackbetter.com)を立ち上げた。「バイデン・ハリス政権は1日目から全力で取り組む」と表明している。

地元デラウェア州で副大統領候補のハリス氏とともに、勝利すれば国の団結に取り組むと強調。米国人を結びつける力は分断よりはるかに大きいと訴えた。

ウィスコンシン州を含めないと、現時点の選挙人獲得数はバイデン氏が243人、トランプ氏が213人。

複数のテレビ局の予想では、バイデン氏はミシガン州とウィスコンシン州で勝利する見込み。

一方、再選に向けたトランプ氏の選択肢は少なくなっている。同氏は一方的に勝利を宣言し、根拠を示さずに民主党が選挙を盗もうとしていると主張。法廷で争う構えを示した。

トランプ陣営は、ウィスコンシン州で票の再集計を求める一方、ミシガン州とペンシルベニア州で票の集計停止を求めて提訴した。これに対してミシガン州のベンソン州務長官は、訴訟は「根拠がない」との見解を示した。[nL4N2HR14J]

またトランプ陣営は、ペンシルベニア州で、投票日後に到着した郵便投票を受け入れるかどうかを巡り同州共和党が起こした訴訟について、トランプ氏が参加できるよう最高裁に求めた。

トランプ氏は、アリゾナ州とネバダ州での敗北予想を伝えた報道機関を痛烈に批判。「ペンシルベニア、ウィスコンシン、ミシガンのあらゆるところでバイデン票を取り上げている。国にとって良くない!」とツイートした。

一方で バイデン氏は「全ての票が集計されるべきだ」と強調し、われわれから民主主義を奪うことは誰にもできないと述べた。

他の激戦州では、アリゾナ、ジョージア、ネバダ、ノースカロライナなどの州でまだ集計作業が行われている。

法律の専門家は、投票日後に到着した郵便投票の扱いなど、州ごとに法廷闘争が繰り広げられて大統領選出のプロセスが行き詰まる可能性を警告している。

*情報を追加しました

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・中国はトランプ再選を願っている
・巨大クルーズ船の密室で横行する性暴力


ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スズキが日産上回る、25年上半期の世界販売

ワールド

中国政治局会議、経済支援へ 無秩序な競争取り締まり

ビジネス

再送-メルセデス、乗用車部門利益率予想4─6% 関

ビジネス

サッポロの不動産事業売却、野村不含め3陣営が応札準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突っ込むウクライナ無人機の「正確無比」な攻撃シーン
  • 4
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 5
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 6
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 10
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中