最新記事

リモートワーク

在宅勤務のマストアイテム、「Vari」の高機能スタンディングデスク

Vari Electric Standing Desk Is a Must-Have for Your Home Office

2020年9月25日(金)13時30分
ジョシュ・スミス

立って作業することのメリットは色々とあるが VARI

<座っての作業、立っての作業をスイッチさせることで、集中力が高まり、腰痛などの予防にも繋がる>

リモートワークの自宅作業で座っていても立ちながらでも使いやすい「Vari」の電動式スタンディングデスクは、人間工学のデザインに基づいた優れもの。自宅の狭いスペースにマッチする幅122センチ、奥行き76センチのサイズが550ドル、デスク上に色々と必要な物を乗せられる幅152センチの大型サイズが650ドル。特に小型のサイズは、自宅の作業環境のアップグレードには最適だ。

組み立て

組み立ては簡単。デスクと脚は分かれて送られてくるが、脚を差し込むスロットはすぐに分かるし、後はネジを止めるだけ。組み立ては約10分程度ですべて1人でできるが、デスクを設置する時には誰かに助けてもらった方がやりやすい。

webp200925-vari02.jpg

デスクの角は面取りされてなめらかに仕上げられている JOSH SMITH

デザイン

デスクの色は白、黒の他、木目調やダークウッドなどもある。デスクの角はすべてなめらかな曲線に仕上げられているので、一日中使っていても触り心地が良い。奥側には切り込みが入っているので、配線を通しても壁に密着させて設置することができる。

T型の2本の脚は、床が水平でない場合を想定して調整できるようになっている。それぞれ別個にモーターで高さを上げ下げできる。コントロールパネルは、デスクの右側、左側のどちら側でも設置できる。

webp200925-vari03.jpg

コントロールパネルで簡単にデスクの高さを調整できる JOSH SMITH

使いやすさ

スタンディングデスクで一番気になるのは、まず操作のしやすさ。そして立って使うときに安定しているか、機能的かというポイントだ。

その点「Vari」のデスクはボタン1つで操作が可能だ。デスクの高さの上げ下げをボタンで調整できるし、ちょうどいい高さを4つまでメモリーに記憶できる。デスクの高さは63センチから128センチまで上げ下げできる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国大統領「日本と未来志向の協力模索」、解放80周

ワールド

インド政府が対米関係悪化懸念打ち消し、武器購入方針

ビジネス

中国7月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も

ワールド

ノルウェーの25年の石油・ガス設備投資、過去最高に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 7
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 8
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 6
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中