最新記事

韓国

韓国の新法相、秋美愛氏にも不正疑惑で、文在寅不信広がる

2020年9月24日(木)17時20分
佐々木和義

兵役義務のある若者の間で不満の声が広がる

法務長官の息子の軍務にかかわる疑惑に20代から30代の若者の間で不満の声が広がっている。韓国人男性は、満20歳から28歳の間に約2年間の兵役が義務付けられている。陸軍は18ヶ月、海軍は20ヶ月、空軍は24ヶ月で、除隊後も8年間は予備役として、また、40歳まで民防衛隊に所属して訓練を受ける。

兵役期間中は、軍事訓練に加えて徹底した反共教育が行われ、北朝鮮に対する憎悪が植え付けられる。2010年3月、哨戒艦の「天安」が沈没して、乗組員104名のうち46名が行方不明になった。犠牲者の大半が20歳と21歳だった。沈没した天安を引き揚げた現場周辺で北朝鮮製大型魚雷の残骸が発見され、調査団は朝鮮人民軍の魚雷攻撃による沈没と断定した。また同年11月には仁川市の延坪島砲撃事件で砲撃戦が起き、今年の5月にも江原道鉄原の非武装地帯(DMZ)で銃撃戦が発生した。

兵役は肉体的にも精神的にも過酷で、ストレスに耐えかねた兵士が手榴弾を投げ、銃を乱射して同僚を殺害するといった事件が数回起きている。北朝鮮から母国を守るという使命感が、厳しく生命の危険がある訓練に耐える原動力となっている。

文在寅政権不支持率が支持率を上回った

兵役は、政財界のトップの子息も免れることはできないが、優遇疑惑が囁かれている。法務部長官の息子が所属したカトゥサは米軍と行動を共にする部隊で、生活環境や食事、休暇など一般部隊より優遇されている。さらに英語力が向上し、就職にも有利なことから人気が高く、部隊員は一定以上の英語力がある志願者の中から選抜される。入隊に介入した疑惑が生じたが、抽選で決まるとして介入疑惑を否定した。

優遇疑惑が常につきまとう政財界のトップは、自らはもちろん兵役に従事する子にも身を律するよう教示するのが一般的だという。

兵役での教育方針と矛盾する文政権の北朝鮮政策に対しては意見が分かれるが、兵役を経験した世代は、優遇そのものより謝罪をしない秋美愛長官に大きな不満を抱いている。また、優遇疑惑が深まるなか、最近行われた演説では、「公正は政府の揺れない目標」と話す文在寅大統領に対する不信も広がり、政権不支持率が支持率を上回った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

英警視庁、「犯罪に当たらぬ憎悪」捜査せず 文化論争

ワールド

ホワイトハウス宴会場建設開始、トランプ氏「かつてな

ビジネス

インドネシア中銀、インフレ率維持なら追加利下げ必要

ワールド

原油先物が下落、供給過剰懸念
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中