最新記事

韓国

韓国の新法相、秋美愛氏にも不正疑惑で、文在寅不信広がる

2020年9月24日(木)17時20分
佐々木和義

韓国の新法相、秋美愛氏にも不正疑惑が...... REUTERS/Fred Dufour

<度重なる不正疑惑で法務部長官を辞任した曺国(チョ・グク)氏の後を受けて就任した秋美愛(チュ・ミエ)氏にもまた不正疑惑が生じ、韓国国会が紛糾している...... >

本人や家族の度重なる不正疑惑が露呈して就任から2ヶ月あまりで法務部長官を辞任した曺国(チョ・グク)氏の後を受けて韓国法務部長官に就任した秋美愛(チュ・ミエ)氏もまた、不正疑惑が生じ、韓国国会が紛糾している。息子が兵役期間に特別待遇を受けた疑いから、韓国軍や兵役を経験した若者の間で政権に対する不満が広がっている。

「清廉潔白 」を売りにしてきた秋美愛法務部長官だったが......

秋美愛法務部長官は、2016年8月27日から2018年8月25日まで「共に民主党」の代表を務めた。相次ぐ不正疑惑で辞任した曺国前長官の後を受け、20年1月2日、法務部長官に就任した。

秋長官は就任早々、曺国前長官の疑惑解明を指揮して文在寅政権との対立が深まった尹錫悦(ユン・ソギョル)検事総長の側近と目された検察幹部32人を異動させ「大虐殺の人事」だと報じられた。

秋美愛長官の息子は、米軍を支援する韓国軍部隊のカトゥサ(KATUSA)に入隊した。文在寅大統領が就任し、秋氏が代表を務めた共に民主党が与党となった直後の17年6月、秋氏の息子が右ひざの手術を受けるため病気休暇を取得した。

病気休暇は6月5日から14日だったが、最終日の14日、電話で休暇の延長を申請した。軍は部隊員から休暇の申請が出されると、事情を詳細に確認し、休暇人数の制限や人材運用を加味して許可するか否かを判断する。

当初、弁護人は秋氏の息子自身が直接部隊に連絡して2回目の休暇を申請し、口頭で許可を得たと説明したが、サーバに録音されていた声の主は女性で、電話を受けた記録には秋氏の夫の名が記されていた。また、声の主は秋長官でもなく、長官自身も連絡した事実はないと述べており、補佐官が申請した疑惑が浮上した。

秋氏の息子は休暇が終了する23日に再延長を申請したが、部隊は許可を出さなかった。しかし、24日になっても復帰せず、25日に当直兵が本人に電話をかけると彼は自宅にいると答えたが、その20分後、上級部隊の大尉が、未復帰ではなく休暇として処理するようにと指示を出し、24日から27日まで個人休暇の扱いになった。検察は「軍務離脱罪」の疑いで当時の状況を調べている。

秋氏はまた、2014年から2015年にも長女が経営するレストランで250万ウォンの政治資金を使っており、裁判官出身で「清廉潔白 」を売りにしてきた秋氏の政治資金不正使用疑惑として問題になっている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア大統領府、米ロ首脳会談の日程は未定 「準備が

ワールド

米政府閉鎖、国民は共和党を非難 トランプ氏支持率は

ワールド

台湾輸出受注、9月は前年比30%増 AI需要好調で

ワールド

ユーロ圏の銀行、ドル調達難で融資抑制のリスク=レー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中