最新記事

韓国

韓国の新法相、秋美愛氏にも不正疑惑で、文在寅不信広がる

2020年9月24日(木)17時20分
佐々木和義

韓国の新法相、秋美愛氏にも不正疑惑が...... REUTERS/Fred Dufour

<度重なる不正疑惑で法務部長官を辞任した曺国(チョ・グク)氏の後を受けて就任した秋美愛(チュ・ミエ)氏にもまた不正疑惑が生じ、韓国国会が紛糾している...... >

本人や家族の度重なる不正疑惑が露呈して就任から2ヶ月あまりで法務部長官を辞任した曺国(チョ・グク)氏の後を受けて韓国法務部長官に就任した秋美愛(チュ・ミエ)氏もまた、不正疑惑が生じ、韓国国会が紛糾している。息子が兵役期間に特別待遇を受けた疑いから、韓国軍や兵役を経験した若者の間で政権に対する不満が広がっている。

「清廉潔白 」を売りにしてきた秋美愛法務部長官だったが......

秋美愛法務部長官は、2016年8月27日から2018年8月25日まで「共に民主党」の代表を務めた。相次ぐ不正疑惑で辞任した曺国前長官の後を受け、20年1月2日、法務部長官に就任した。

秋長官は就任早々、曺国前長官の疑惑解明を指揮して文在寅政権との対立が深まった尹錫悦(ユン・ソギョル)検事総長の側近と目された検察幹部32人を異動させ「大虐殺の人事」だと報じられた。

秋美愛長官の息子は、米軍を支援する韓国軍部隊のカトゥサ(KATUSA)に入隊した。文在寅大統領が就任し、秋氏が代表を務めた共に民主党が与党となった直後の17年6月、秋氏の息子が右ひざの手術を受けるため病気休暇を取得した。

病気休暇は6月5日から14日だったが、最終日の14日、電話で休暇の延長を申請した。軍は部隊員から休暇の申請が出されると、事情を詳細に確認し、休暇人数の制限や人材運用を加味して許可するか否かを判断する。

当初、弁護人は秋氏の息子自身が直接部隊に連絡して2回目の休暇を申請し、口頭で許可を得たと説明したが、サーバに録音されていた声の主は女性で、電話を受けた記録には秋氏の夫の名が記されていた。また、声の主は秋長官でもなく、長官自身も連絡した事実はないと述べており、補佐官が申請した疑惑が浮上した。

秋氏の息子は休暇が終了する23日に再延長を申請したが、部隊は許可を出さなかった。しかし、24日になっても復帰せず、25日に当直兵が本人に電話をかけると彼は自宅にいると答えたが、その20分後、上級部隊の大尉が、未復帰ではなく休暇として処理するようにと指示を出し、24日から27日まで個人休暇の扱いになった。検察は「軍務離脱罪」の疑いで当時の状況を調べている。

秋氏はまた、2014年から2015年にも長女が経営するレストランで250万ウォンの政治資金を使っており、裁判官出身で「清廉潔白 」を売りにしてきた秋氏の政治資金不正使用疑惑として問題になっている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

インドGDP、7─9月期は前年同期比8.2%増 予

ワールド

今年の台湾GDP、15年ぶりの高成長に AI需要急

ビジネス

伊第3四半期GDP改定値、0.1%増に上方修正 輸

ビジネス

独失業者数、11月は前月比1000人増 予想下回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 3
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 4
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 5
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 9
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中