最新記事

韓国

文在寅政権を支える3人の首長が起こした性的暴行事件、さらに在ニュージーランド韓国大使館でも

2020年9月9日(水)18時00分
佐々木和義

前市長は翌9日の昼前から行方がわからなくなり、家族が捜索願を届け出て、10日未明、遺体で発見された。左派系の朴元淳前市長も文在寅大統領の有力な後任候補と目されていた。

与党・共に民主党の支持者が、セクハラ被害を訴えた女性に非難を浴びせるなどセクハラ被害者への二次加害が生じたが、青瓦台(大統領府)は沈黙を続けた。文在寅大統領は朴前市長が亡くなったとき、秘書室を通じて朴市長とは長い縁があり衝撃を受けたと語っただけで、被害者には言及していない。

首長のセクハラは執務室という密室内で行われたため、証拠はなく証言する目撃者もいない。被害者の訴えと加害者の弁明だけが頼りである。ソウル市長のセクハラを訴えた被害者は異動で市長秘書となったが、秘書室は市長が抜てきした特別職が実権を握っている。市長就任と同時に秘書室に入り、退任すると免職となる。任期の最後まで市長と運命を共にする「殉葬組」と呼ばれている。

全容を明らかにしたい検察だが、秘書室幹部は口をつぐみ、被疑者が死亡したことから解明は困難を極めるとみられている。

在ニュージーランド韓国大使館で起きたセクハラ事件

相次ぐ左派首長のセクハラに沈黙を続ける青瓦台だが、駐ニュージーランド韓国大使館で起きたセクハラ事件が再浮上した。

7月28日、文在寅大統領はニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相と電話会談を行った。新型コロナウイルス感染症対策の協力を申し入れ、また、世界貿易機関(WTO)事務局長選に出馬した兪明希(ユ・ミョンヒ)通商交渉本部長への支持を呼びかけたが、会談の終わりでアーダーン首相が在NZ韓国大使館で発生したセクハラ事件に言及したのだ。

2017年11月、同大使館の参事官がコンピューターを見てほしいと現地職員を事務室に呼び、職員の尻を触りながら韓国ではこういうことをするとセクハラになると話すなど、3回に渡って接触したという。

韓国外交部は参事官に減給1か月の処分を下したが、被害者への謝罪は一切なかった。康京和外交部長官は、首脳会談で問題を提起された大統領に謝罪し、国民に向けた謝罪文を公にしたが、一方で被害者に対しては陳述内容の信憑性を確認しなければならないとして謝罪を拒み、ニュージーランドへの謝罪も韓国の格と主権を守るため簡単にはできないと拒絶した。

文在寅政権が放置してきたセクハラ問題が外交問題に発展しかねない状況を引き起こしている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、EUが凍結資産を接収すれば「痛みを伴う対応

ビジネス

英国フルタイム賃金の伸び4.3%、コロナ禍後で最低

ビジネス

ユニリーバ、第3四半期売上高が予想上回る 北米でヘ

ワールド

「トランプ氏は政敵を標的」と過半数認識、分断懸念も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 4
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中