最新記事

事件

インドネシアTV局員死亡事件 他殺から一転自殺と判断した警察発表に深まる謎

2020年7月27日(月)16時25分
大塚智彦(PanAsiaNews)

自殺か他殺か、ニュース番組の編集スタッフの死をめぐる謎は深まるばかりだ。写真はジャカルタ郊外の量販店の防犯カメラに写っていたヨディ氏。KOMPASTV / YouTube

<殴打・刺殺された遺体が見つかった事件は29人もの事情聴取のうえで、警察自殺と発表。その理由は?>

インドネシアの民放テレビ局「メトロテレビ」の局員で編集スタッフのヨディ・プラボウィ氏(26)が7月10日に南ジャカルタの高速道路脇空き地で遺体となって発見された事件を捜査していたジャカルタ首都圏警察は7月25日、ヨディ氏は自殺とみられるとの捜査結果を明らかにした。

警察は発表の中で自殺と思われる理由を5点挙げているが、いずれも自殺を決定づける十分な証拠とは言い難く、周辺関係者の聞き込み、専門家の分析結果などに基づくとその判断理由を説明している。

遺体発見2日後の12日、首都圏警察は「ヨディ氏の死亡は他殺による殺人事件である」と堂々と断定した発表をしていた(関連記事:「インドネシア、地元TV局スタッフが殴打・刺殺され遺体放置 謎だらけの事件にメディア騒然」)。さらに17日には「現場から殺人を示す可能性のある新たな証拠発見」とまで発表していた。その警察が一転して他殺説から自殺説に180度転換して事件捜査の幕を下ろそうとしている。

その背景や理由を巡ってインドネシアのマスコミの間では憶測が飛び交う事態となっている。

自殺と判断した5つの理由、警察

首都圏警察犯罪捜査課のトゥバグス・アデ・ヒダヤット課長が地元メディアに示した自殺と判断した5つの根拠は①精神的に落ち込み一種の鬱の状態にあったと思われる②凶器のナイフを自分で購入していた③恋人や親友との人間関係が上手くいっていなかった。④遺体発見現場以外に本人の血痕が飛び散っていなかった⑤刺し傷に浅深があり、防御創がない、というものである。

細かくみていくと、①のうつ状態の可能性というのはヨディ氏が事件前にジャカルタ市内中心部にあるチプトマングスモ総合病院の泌尿器科を訪れて医師と相談し、自らの意思でHIV(エイズ)検査を受けていたほか、麻薬の一種であるアンフェタミンが検死の際の尿検査で検出され、麻薬常用が疑われることからエイズ感染の可能性に悩み、精神的な不安定と麻薬服用による幻覚症状に見舞われていた可能性がある、としている。

また②のナイフ購入は7月7日の失踪当日の出勤途中である午後2時過ぎにジャカルタ西郊タンゲランにある大型量販店で犯行現場から回収されたナイフを購入した記録があり、自殺を考えた購入とみられること。③は恋人との関係が上手くいかず、「死にたい」と周辺に漏らしていたという証言がある④遺体の周辺にしか本人の血痕がなく、第3者が遺体の周辺にいた形跡、痕跡が全くない。

⑤について首と胸にある3つの刺し傷は深さ2センチと浅く、胸と首を刺した2つの傷が深くてこの2つが致命傷になったとみられるとしている。浅い傷はためらい傷であり、他者による襲撃を防ごうとした防御創もない。などが自殺を裏付ける理由として考えられるというのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ステファニク下院議員、NY州知事選出馬を表明 トラ

ビジネス

米ミシガン大消費者信頼感、11月速報値は約3年半ぶ

ワールド

イラン大統領「平和望むが屈辱は受け入れず」、核・ミ

ワールド

米雇用統計、異例の2カ月連続公表見送り 10月分は
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 9
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 10
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中