最新記事

東南アジア

インドネシア良物件「美麗な花嫁付き土地」! FBに不動産広告、条件は「双方の合意」

2020年7月26日(日)11時00分
大塚智彦(PanAsiaNews)

デウィさんも「結婚相手は誰でもいいという訳ではなく、お互いを理解し、責任ある人であることなどの条件がある」として、即座に土地購入とプロポーズを申し込んだ「シンガポール人とマレーシア人の男性はすでにお断りした」ことを明らかにした。

「まだ全然知らない相手なのにいきなりプロポーズされたので断った。土地を購入することで知り合い、お互いを理解してから結婚はしたい」という理由からだという。

これまで2度結婚失敗したというデウィさんには4歳と1歳の子供がいることから「まず私の2人の子供を受け入れてくれ、私を含めた今後の人生にきちんと責任をもってくれること。今の私をそのまま受け入れて愛してくれることなどが必要で、相手の男性の外見などの条件はない」とメディアに心の内を明らかにしている。

過去には契約成立直前に既婚発覚し破談も

今回のようなケースは2015年にジャワ島中部のジョグジャカルタで、持ち家の住宅を売りに出した女性ウィナ・リアさん(当時40歳)が「ついでに私を嫁にもらって」と宣伝広告して当時大きな話題となった。

「家付きの花嫁が結婚相手募集」などと外国メディアも面白おかしい話題として取り上げたことからウィナさんとの結婚希望者が殺到した。

そしてウィナさんは自宅を購入してくれたインドネシア人の男性と結婚することになった。ところが地元メディアがこの男性には離婚歴が1度あり、さらにその後再婚した女性との婚姻関係がまだ継続中であることをスクープして報じた。

この男性の妻は夫と死別した幼馴染の女性でメディアの取材に対して「私と離婚してくれればウィナさんと結婚しても構わないが、経済的には苦しく、結婚前に私と約束した豪邸や車の購入、メッカへの巡礼も実現してくれず、生活費もほとんどくれない」と実情を訴えた。

報道を知ったウィナさんは「既婚者とは聞いていない、ショックとともに失望した」として自宅売却はキャンセルし、結婚は寸前で破談となってしまった。しかしこの一連の騒動でウィナさんは地元で一躍有名になり、自ら経営していた美容院も繁盛することになった、と当時メディアは伝えていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言

ワールド

再送-カナダはヘビー級国家、オンタリオ州首相 ブル

ワールド

北朝鮮、非核化は「夢物語」と反発 中韓首脳会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中