最新記事

文化比較

日本人とアラブ人が考える「理想の仕事」の違い

2020年7月11日(土)15時10分
アルモーメン・アブドーラ(東海大学教授)

日本人とアラブ人の仕事への意識にはかなり違いがある GCShutter/iStock.

<ビジネスにおける「日本人マインド」と「アラブ人マインド」は違うが、両者をつなげる「パブリック・ディプロマシー」がこれからますます重要に>

ここ数年、日本とアラブ諸国の経済または科学技術の交流が徐々に深まっていくにつれて、日本人とアラブ人の接触する機会が増えている。ただ、言語と文化の壁により、互いの社会の情報を完全に理解できず、受け入れられないことがある。互いの偏見や誤解、ステレオタイプといった障壁によって対立が蔓延する国際社会を前に、注目を集めているのが「文化外交」とも訳されるパブリック・ディプロマシー (public diplomacy) である。

この種の外交の中心となるのは必ずしも政府だけでなく、政府と民間が連携して取り組むことでより大きな効果を生み出すとされている。 パブリック・ディプロマシーの関連分野はさまざまだが、その中で私が特に注目するのは「ビジネスや仕事の感覚」というものだ。

大半の人々は、生きていくために働かないわけにはいかない。また人間は労働という行為を通して、自らの存在意義を確認する。つまり働くということは、個々人の独立と自尊心の充足にとって必要不可欠な行動だ。ただ、国のいろいろな事情によって仕事の感覚とそのリズムはバラエティーに富んでいるのが実情である。それでは、アラブ人はどのような仕事のあり方を理想的だと考えているのだろうか。

NHK放送文化研究所の「日本人の意識」調査にある条件項目を参考に、「理想の仕事」についてアラブ人50人に聞いてみたところ、次のような条件があがった。

1)働く時間が短い仕事
2)失業の心配がない、安定した仕事
3)高収入が得られる仕事
4)責任者として采配が振るえる仕事  
5)世間から一目置かれ、もてはやされる仕事
6)世の中のためになる仕事
7)専門知識や特技がいかせる仕事

この中で、アラブ人が最も重視している条件は何かに関しては、その人の出身地によって差が見られるだろう。

ペルシア湾岸地域出身のアラブ人30人に、「一番理想の仕事の条件は何か」と聞いてみたところ、トップの答えは「責任者として采配が振るえる仕事」だった。アラブ人全般(50人)では、「世間から一目置かれ、もてはやされる仕事」「専門知識や特技がいかせる仕事」「働く時間が短い仕事」の3つの答えが並んだ。

アラブ人の仕事感覚には1つの特徴が見られる。それは「独立志向」だ。「さすが一匹狼のアラブ人だなあ」と思うかもしれない。確かにアラブ人は独立して一国一城の主になることに価値を見出すところが大きいが、今の時代ではこの常識も消えつつある。目まぐるしく変化する経済事情などによって、引き受けるリスクが増大している。そのため、リスクを伴った「独立志向」がだんだん減少し、「安定志向」が増えているのだ。

<関連記事:「自粛」という言葉の向こうに見えてくる日本人独特のマインド

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

地銀の預金流出、中小企業に悪影響も=ジェファーソン

ワールド

北朝鮮の金総書記、兵器級の核物質拡充を指示=KCN

ワールド

北朝鮮、核の空中爆発攻撃シミュレーション 27日ミ

ワールド

イスラエル、司法改革巡る決定を来月に延期 抗議拡大

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:小泉悠×河東哲夫 ウクライナ戦争 超分析

2023年4月 4日号(3/28発売)

戦争の「天王山」/ウクライナ戦車旅団/プーチンの正体......。日本有数のロシア通である2人の特別対談・前編

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 2

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライブ衣装、きわどすぎて観客を心配させる

  • 3

    金融のドミノ倒し、次はドイツ銀行か

  • 4

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 5

    ChatGPTは大学教育のレベルを間違いなく高める――「米…

  • 6

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の…

  • 7

    「カミソリのような鋭い仕立てに定評」──ファッショ…

  • 8

    話題のプーチン「アゴ写真」に重大な誤り...それでも…

  • 9

    【デンマーク王室】称号を剥奪された次男ヨアキム王…

  • 10

    本当にただの父娘関係? 24歳モデルと父親の写真、距…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    女性支援団体Colaboの会計に不正はなし

  • 3

    「見られる価値のない体なんてない」 車椅子に乗った障がい者女性が下着モデルに...批判にも大反論

  • 4

    大丈夫? 見えてない? テイラー・スウィフトのライ…

  • 5

    「この世のものとは...」 シースルードレスだらけの…

  • 6

    インバウンド再開で日本経済に期待大。だが訪日中国…

  • 7

    「次は馬で出撃か?」 戦車不足のロシア、1940年代の…

  • 8

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 9

    老人自ら死を選択する映画『PLAN 75』で考えたこと

  • 10

    復帰した「世界一のモデル」 ノーブラ、Tバック、シ…

  • 1

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほぼ丸見えドレスに「悪趣味」の声

  • 2

    推定「Zカップ」の人工乳房を着けて授業をした高校教師、大揉めの末に休職

  • 3

    訪日韓国人急増、「いくら安くても日本に行かない」との回答も一変......その理由は?

  • 4

    「ベッドでやれ!」 賑わうビーチで我慢できなくなっ…

  • 5

    【写真6枚】屋根裏に「謎の住居」を発見...その中に…

  • 6

    1247万回再生でも利益はたった328円 YouTuberが稼げ…

  • 7

    ざわつくスタバの駐車場、車の周りに人だかり 出て…

  • 8

    年金は何歳から受給するのが正解? 早死にしたら損だ…

  • 9

    プーチンの居場所は、愛人と暮らす森の中の「金ピカ…

  • 10

    【悲惨動画3選】素人ロシア兵の死にざま──とうとう…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story