最新記事

アメリカ社会

米黒人暴行死の抗議デモ激化 対抗する警察が使う武器とは?

2020年6月12日(金)10時42分

米国各地の警察が黒人暴行死への抗議デモに対し、以下に解説するような様々な武器を使用している。写真は1日、催涙ガスやスプレーを使って抗議デモを解散させるシアトルの警察(2020年 ロイター/Lindsey Wasson)

米国各地の警察が黒人暴行死への抗議デモに対し、以下に解説するような様々な武器を使用している。デモの多くは平和的に行われているが、一部は暴動に発展、放火や略奪が発生し、警察と激しく衝突する事態になった。武器行使の対象は平和的なデモ参加者や報道関係者にも広がっている。致死性はないとされても、重傷を負わせたり、身体機能が奪われる障害が残ったり、場合によっては死を招くこともある。

化学性刺激物

催涙ガスやいわゆる唐辛子スプレーなどの化学性刺激物は、気道をひりひりさせ、痛みや炎症を引き起こす。公衆衛生や感染症の専門家は催涙ガスのような化学性刺激物の使用に強く反対している。オンライン上で公表された専門家の声明によると、こうした化学性刺激物は新型コロナウイルス被害のリスクを高める可能性がある。呼吸道が感染しやすくなるためだ。

化学性刺激物は広く拡散し得るため、警察が狙っていなかった通行人や居合わせた人も巻き込む可能性がある。

催涙ガスは警察がデモ参加者を追い散らす際に、幅広く、たびたび使用されてきた。CSガスないしCNガスと呼ばれる化合物の粉が、弾筒からまき散らされる。浴びると目や口が使えなくなる。

デモ参加者は化学性刺激物から身を守るため、牛乳によって焼けるような痛みを抑えることがある。

唐辛子スプレーと唐辛子ボール

警察が使用する唐辛子スプレーは、携行用容器に入っているものと発射装置式のものとがある。化学成分は催涙ガスと異なるが、引き起こす作用は同様だ。目や肌に焼けるような痛みを与えたり、涙の流出を引き起こしたりする。

唐辛子ボールが使われることもある。化学性刺激物が入っている小型の発射装置だ。内容物は唐辛子スプレーと似た痛みを起こすPAVAスプレーや、CSガスにすることもできる。発射筒や改造したペイントボール銃からも発射が可能だ。

ゴム弾・プラスチック弾

デモ参加者たちには、ゴム製、プラスチック製、スポンジ製などさまざまな弾丸が発射されている。その際は発射筒や銃が使用される。黒人男性の死亡事件が起きたミネソタ州ミネアポリスでのデモを取材中、ロイターの記者らは警察から40ミリの硬質プラスチック弾で撃たれた。

ガルセッティ・ロサンゼルス市長は、市警察は今後、平和的なデモではゴム弾の使用を最小限に控えると述べた。

英メディカル・ジャーナル誌に2017年に掲載された調査によると、こうしたゴム弾などによる負傷が死に至る確率は2.7%あるという。

木製弾

オハイオ州コロンバスの抗議デモの参加者らが、警察から木製弾を撃たれたと報じられている。オンライン上の映像によると、使われた木製弾はダボ(合わせくぎ)のような形の木製の棒を小さく削って弾丸状の発射体にしている。コロンバス警察は5月30日のデモで使用したことを認め、同警察では「膝撃ち弾」と呼ばれていると語った。

スティング・ボール弾

デモ参加者たちからは、警察がスティング・ボール弾を使っているとの報告が出ている。爆発すると、あたりに小粒なゴム弾がまき散らされる。ゴム弾と一緒に化学性物質が詰まっていたり、爆発時に閃光と爆音を出したりもする。

方向感覚を喪失させる武器

方向感覚を失わせる武器類としては、閃光弾や閃光発音筒などがよく知られている。閃光や爆音とともに爆発、デモ参加者を失神させたり、方向感覚を失わせたりする。至近距離で受けると、重度のやけどを負うこともある。

通常の手りゅう弾と同じように組み立てられており、閃光や爆音で一時的に目が見えなくなったり、耳が聞こえなくなったり、平衡感覚を失ったりする。一部は破裂して、破片として飛び散ることもある。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【関連記事】
・米政権のデモ弾圧を見た西欧諸国は、今度こそアメリカに対する幻想を捨てた
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・黒人男性ジョージ・フロイドの霊柩車に、警官がひざまずいて弔意を示す
・街に繰り出したカワウソの受難 高級魚アロワナを食べたら...


20200616issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月16日号(6月9日発売)は「米中新冷戦2020」特集。新型コロナと香港問題で我慢の限界を超え、デカップリングへ向かう米中の危うい未来。PLUS パックンがマジメに超解説「黒人暴行死抗議デモの裏事情」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

モディ印首相、中国との「関係改善に尽力」 習主席と

ワールド

インドネシア大統領、訪中取りやめ 首都デモが各地に

ビジネス

中国製造業PMI、8月は5カ月連続縮小 内需さえず

ワールド

ロシア軍参謀総長、前線で攻勢主張 春以降に3500
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中