最新記事

教育

全国22万人の小中学生が、夕食を独りで食べている

2020年6月24日(水)13時30分
舞田敏彦(教育社会学者)

成長途上にある子どもにとって孤食が続くのは好ましくない Miljan Zivkovic/iStock.

<孤食の子どもたちへの「食育」を提供するために、各地で「子ども食堂」の取り組みが広がっているが......>

共働き世帯や一人親世帯が増えているが、それに伴う問題として子どもの「孤食」の問題が指摘される。読んで字のごとく、一人でご飯を食べることだが、成長の途上にある子どもにとって孤食ばかりというのは好ましくない。ファーストフード等に依存しがちになり、栄養が偏る。食を通じて人間関係を取り結ぶスキルを育む機会も失われる。

そこで最近では、各地で「子ども食堂」の実践がされている。一人でご飯を食べざるを得ない子どもを集め、栄養バランスのよい料理を皆で楽しく食べる。今後、ますます増えてくる地域密着人口(退職高齢者等)の力も借りて、こうした取り組みが広がることが望まれる。

ただ、実践を体系的・効率的に進めるためにはデータも必要になる。孤食をする子どもは日本全国にどれくらいいるのか。やや古いが、2011年の総務省『社会生活基本調査』のデータを加工してパーセンテージを出してみる。

この調査では15分刻みの時間帯別の行動を尋ね、当該の行動を誰と一緒にやったかも記録している。小学生(10歳以上)で言うと、平日の朝7:00~7:15に食事をした者は38.28%、一人で食事をした者は1.82%となっている。よって、この時間帯の孤食率は後者を前者で割って4.75%となる。

たった15分では狭いので、観察対象の時間帯を広げ、朝食は6:30~7:30、昼食は12:00~13:00、夕食は18:30~19:30の時間帯(各1時間)で見てみる。<表1>は、小学生の朝・昼・夕の孤食率を試算したものだ。

data200624-chart01.jpg

孤食率は朝が最も高い。親が帰って来ない夕食かと思いきや、そうではないようだ。親が早く出勤してしまう、家族皆がバタバタで食卓を一緒に囲んでいないなど、いろいろ事情は考えられる。

昼は給食があるので孤食率は低いが、給食を実施していない学校では昼の孤食もあり得る。夕の孤食は朝ほどではないが、少し高くなる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アングル:リスクは成長かインフレか、FRBのジレン

ビジネス

住友商事、英クリーンエネ事業に100億ドル投資 英

ビジネス

米エヌビディア、時価総額4兆ドルに 世界初

ワールド

ブラジルに50%関税、トランプ氏がルラ大統領に書簡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 5
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 6
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    【クイズ】 現存する「世界最古の教育機関」はどれ?
  • 9
    昼寝中のはずが...モニターが映し出した赤ちゃんの「…
  • 10
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中