最新記事

新型コロナウイルス

経済再開が早過ぎた?パーティーに湧くアメリカ

Houston Mayor Says 'We're Not Equipped' to Fight Surge as Virus Cases Rise

2020年5月26日(火)19時26分
ジェイソン・レモン

経済再開が始まったアメリカ各都市は戦没将兵追悼記念日の週末、人で溢れ返った(写真は5月23日、メリーランド州オーシャンシティ) Kevin Lamarque-REUTERS

<新型コロナウイルスをいまだにジョークと思っている人々がいる、とヒューストン市長>

米テキサス州は5月22日から経済活動再開の第2段階に入ったが、州都ヒューストンはとたんに人で溢れ、この調子では感染者がどれだけ急増するかわからない、と市長が悲鳴を上げている。

ヒューストンのシルベスター・ターナー市長は5月24日、バーやクラブでの新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、消防保安官(警察権も持つ公認の法執行官)が公衆衛生対策の遵守状況を取り締まることになる、と述べた。バーやクラブは、収容人数を25%以下に抑えるのが営業再開の条件だ。

ターナーは、5月25日の戦没将兵追悼記念日(メモリアル・デー)を含む週末に撮影された動画や写真を見て失望した、と述べた。飲食店は満員でソーシャル・ディスタンシング(社会的距離戦略)どころか、マスクさえしていない客ばかりだったのだ。

人口2900万のテキサス州ではこれまでに、新型コロナウイルス感染者が5万6000人を超え、死者も1533人に上っている。5月23日の新規感染者数が1060人。16日の1801人からは減ったものの、ほぼ1000人台で横這いが続いている。なかでもヒューストンが位置するハリス郡の感染者数は1万900人を超え、州最多となっている。

「これほどの多くの感染者には対応できない」と、ターナーは記者会見で言った。「まだ態勢ができていない」

耳を貸さない市民もいる

「いまだに新型コロナウイルスをジョークだと考えている人がいるが、これはジョークではない。経済は再開した。テキサス州はその第2段階にあり、バーやレストラン、理容室などが営業を始めた」

経済再開とともに、感染対策を置き去りにした市民も多いようだ。ヒューストン消防署長サミュエル・ペーニャによれば、5月22日からの週末には、コロナ対策違反の苦情が殺到したという。

ソーシャルメディアやニュースサイトは、混雑したバーやクラブ、プールで撮影された写真や動画で溢れた。メキシコ湾のギャルベストン島でビーチパトロールをしているピーター・デイビスは地元テレビ局に対し、「人がたくさんいて、誰もマスクをしていない」と語った。

テキサス州のグレッグ・アボット知事は5月18日、経済再開に向けた第2段階への移行を発令した。5月22日から、飲食店の収容人数制限を定員の25%から50%までに引き上げるほか、バーも定員の25%以下なら営業再開が許可された。

しかしターナーは、耳を貸さない市民もいるのだと嘆く。一方で、強制的なやり方もしたくない、という。

「残念ながら、このウイルスは、すし詰めの店内でマスクもしていなければ、どんどん感染が広まってしまう可能性がある。やがて手に負えなくなってしまうまで」

(翻訳:ガリレオ)

20200602issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月2日号(5月25日発売)は「コロナ不況に勝つ 最新ミクロ経済学」特集。行動経済学、オークション、ゲーム理論、ダイナミック・プライシング......生活と資産を守る経済学。不況、品不足、雇用不安はこう乗り切れ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ大統領と会談 トマホーク供与

ビジネス

米セントルイス連銀総裁、雇用にリスクなら今月の追加

ワールド

米ロ結ぶ「プーチン—トランプ」トンネルをベーリング

ビジネス

米中分断、世界成長に打撃へ 長期的にGDP7%減も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 9
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中