最新記事

新型コロナウイルス

新型コロナ、感染者密度で見えてくる本当の危険度

2020年4月22日(水)14時30分
舞田敏彦(教育社会学者)

東京都では、区市町村別の感染者数も公表されている。最も多いのは世田谷区の293人(4月19日時点)で、面積をこれで割って平方根をとると450メートル四方に1人となる。感染者の存在密度が最も高いは新宿区で、280メートル四方に1人だ。潜伏感染者も加えると、100メートル、いや50メートル四方に1人かもしれない。衝撃的な数字で、これだけ見ても不要不急の外出が憚られる。

data200422-chart02.png

<図1>は、都内23区の感染者存在密度を地図に落としたものだ。4月8日と4月19日時点の対比だが、わずか10日あまりで事態が深刻化しているのが分かる。色が濃いのは、500メートル四方未満(徒歩圏内)に1人の区で、4月19日時点では半分の区が該当する。来月には、どんな事態になっているのか。

感染者数がアップデートされるたびに人々は震え上がり、外出自粛要請を待たずとも、不要不急の外出は控えるようになっている。緊急事態宣言後の土曜日、JR渋谷駅の利用客(定期券外)は平常時より98%も減ったそうだ。若者は自宅にいるのが苦痛らしく、ついつい繁華街に出てしまうようだが、彼らとて上記のようなデータを見たら感染拡大の現実を認識するかもしれない。データは、どう見せるかも大事だ。

狭い土地に人口が密集した大都市は、感染症のような危機に弱い。東京一極集中の弊害が言われて久しいが、コロナ危機によりそれが露呈してきた。「ポスト・コロナ」の時代には、仕事のオンライン化と同時に、地方移住も進むかもしれない。

<資料:厚労省「新型コロナウイルス感染症の現在の状況」
    東京都保健福祉局「新型コロナウイルスに関連した患者の発生について 」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中閣僚協議、TikTok巡り枠組み合意 首脳が1

ワールド

トランプ氏、FRBに「より大幅な利下げ」要求 FO

ビジネス

中国、エヌビディアが独禁法違反と指摘 調査継続

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中