最新記事
パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(3日現在)

2020年4月3日(金)17時45分
ロイター

■香港、バーとパブの2週間閉鎖を指示 新型コロナ対策強化

香港は、新型コロナウイルス感染拡大抑制策として社会的距離確保のための規制を強化し、現地時間3日午後6時(日本時間同日午後7時)から2週間、パブとバーを閉鎖するよう指示した。違反者は6カ月の禁固刑と5万香港ドル(6450米ドル)の罰金を科される。

■ポルトガルが非常事態宣言を15日延長、新型コロナ拡大抑制目指す

ポルトガル議会は2日、新型コロナウイルス感染拡大を抑制するため、非常事態宣言の15日間延長を承認した。同国では、新型コロナによる死者数が200人を超えている。

■アジア開発銀、途上国成長率見通し2.2%に下方修正 来年回復へ

アジア開発銀行(ADB)は3日公表した報告書で、新型コロナウイルス感染の世界的流行の影響を踏まえ、今年のアジア発展途上国・地域の成長率見通しを昨年12月時点の5.2%から2.2%に下方修正した。ただ来年の見通しは6.2%成長で、力強い回復を見込んでいる。

■ドルが当面は強地合い維持、コロナ懸念の安全志向で

ロイター為替予測調査によると、新型コロナウイルスを巡る懸念を受け、安全資産需要が強まっていることから、当面はドルが強い地合いを維持しそうだ。1年後を見ても、他の主要通貨はそれまでの下落分を取り戻すのが精いっぱいと見込まれる。

■マレーシア、今年の成長率はマイナス2%も 新型コロナで=中銀

マレーシア中銀は3日、新型コロナウイルスの世界的流行の影響で今年の国内総生産(GDP)はマイナス2%─プラス0.5%になるとの見通しを示した。予想通りなら、過去10年余りで最悪の成長率となる。

■コロナビール製造を一時停止、メキシコ政府が不要不急と認定

メキシコのビール最大手グルポ・モデロは2日、「コロナビール」などのビール製造を5日から一時停止すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大の抑制に向け、政府が不要不急の事業と認定。操業を一時中断するよう指示した。

■豪当局、市中感染の拡大に警戒感 国内移動制限を強化

オーストラリアでは、新型コロナウイルスの新規感染率が大幅に低下している。ただ、国内の移動規制が強化されているにも関わらず、感染経路が特定できない市中感染が拡大していることに当局は警戒感を強めている。

■中国、新型コロナで外資系企業を支援へ 外資導入促す

中国商務省は3日、外資系企業の業務再開を支援する方針を示した。中国では新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、外資系企業もサプライチェーンの混乱や外需の急減で打撃を受けている。

■英、融資とカードの返済を3カ月猶予へ 消費者への緊急救済策

英金融行動監視機構(FCA)は2日、消費者が新型コロナウイルスの感染拡大の打撃を乗り切るため、緊急対応として融資とクレジットカードの支払いが3カ月間猶予されるようにすると発表した。

■ウイルス感染者確認のクルーズ船、米フロリダ州に入港

船内で新型コロナウイルス感染者が確認され各国で寄港を拒否されているクルーズ船「ザーンダム」が2日、姉妹船の「ロッテルダム」と共に、米南部フロリダ州フォートローダーデールに入港した。

■OPECプラスに厳しい試練、米仲介の減産は効果発揮するか

トランプ米大統領は2日、原油の協調減産を巡りサウジアラビアとロシアの間を仲介したと発表し、大規模な減産につながるとの見通しを示した。だが、世界3大産油国が前代未聞の形の減産合意にこぎつけたとしても、新型コロナウイルス感染症の世界的流行で消えた世界の3分の1の需要に見合うほど、供給を減らせるかは疑問だ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

優良信用スコア持つ米消費者、債務返済に遅れ=バンテ

ビジネス

メルセデス・ベンツ年金信託、保有する日産自株3.8

ワールド

イスラエルがガザの病院攻撃、20人死亡 ロイター契

ワールド

インドの格付け「BBB-」維持、高債務と米関税リス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中