最新記事

中国

習近平の武漢入りとWHOのパンデミック宣言

2020年3月12日(木)13時45分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

では如何なるデータを根拠に「安全だ」と判断したのかというと、それは、あの「絶対に政府にも党にも忖度しない」鍾南山がハイレベル専門家チームのトップを務めている「国家衛生健康委員会」が出した以下のデータである。

endo20200312123401.jpg

これは国家衛生健康委員会が3月10日に出した「湖北省と非湖北省の新規感染者数」に関するデータで、元のデータの色や文字が見えにくいため、筆者が見やすいように色と文字フォントを書き換えたものである。

赤が湖北省、青が湖北省以外で、横軸は日付(上部に表示)、縦軸は「新規患者数(新たな増加人数)」だ。

このグラフを見れば一目瞭然。3月2日以降に急激に減っている。3月10日は湖北省で13人、非湖北省(湖北省以外の中国全土)で18人の増加にまで減っている。

湖北省以外の方が多いのは、イタリアやイギリスなど、海外から北京や上海に戻ってきた者が運んできたウイルスであるケースが多く、中国ではむしろ、海外からの「再輸入」を防ぐことに必死だ。

あれだけ激増した湖北省は封鎖されていたので内部増殖であって、それも「74、41,36,13」と安定してdecay(減衰)しているので、習近平も安心して武漢入りできたわけだ。

3月6日付のコラム「今さら!水際、中国全土を対象――習近平国賓来日延期と抱き合わせ」で書いたように、安倍首相が中国全土を対象とすると言ったのは、3月5日のことだ。

湖北省だけでなく、もう一ヵ所、浙江省を対象に加えると決定したのは2月12日。

この時点なら、まだ広東省や河南省などが浙江省よりも感染者が多く、全国的に広がっていた。それが急激に激減した3月2日以降になってから、全中国を対象とすると言われても、効果がないことは歴然としている。

ならば、そんなにこのデータが信用できるのかと言えば、これに限っては信用していい。なぜなら、あの中国で、人民の命を守るためなら江沢民にも抵抗し、このたびは習近平にも果敢に直言した鍾南山が国家衛生健康委員会のハイレベル専門家チームのトップを務めているからだ。

さらに、習近平にとっては、万一にもウイルスに打ち勝つことができなければ、「一党支配体制が必ず崩壊する危機にある」ため、自分自身の政治生命がかかっている。どんなことがあっても、この「人民戦疫」には勝利しなければならないため、ニセの報告をした者には厳しい処罰を与える法律まで制定しているので、あらゆる意味から、このデータだけは信用できる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減

ビジネス

米KKRの1─3月期、20%増益 手数料収入が堅調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中