最新記事

感染症対策

ブラジル、新型コロナウイルス対策で後手に回る政府 スラム街はギャングが外出禁止を仕切る

2020年3月31日(火)12時45分

ブラジル第2の都市、リオデジャネイロにいくつも存在するスラム街(ファベーラ)の人々が、新型コロナウイルスの襲来におびえながら暮らしている。写真はスラム街「シティ・オブ・ゴッド」の自宅ですごす男性。22日撮影(2020年 ロイター/Ricardo Moraes)

ブラジル第2の都市、リオデジャネイロにいくつも存在するスラム街(ファベーラ)の人々が、新型コロナウイルスの襲来におびえながら暮らしている。

このファベーラから生まれた音楽ジャンル「バイレ・ファンキ」のダンスパーティーは中止され、街頭にある麻薬売買場も一部で「閉鎖」された。当局の権限が及ばない無法地帯のため、地域を牛耳るギャングや、あるいはそれに対抗する民兵団が、感染拡大防止のため自主的に住民に外出禁止命令を出しているのだ。

2002年にヒットした映画の題名としても有名なスラム街「シティ・オブ・ゴッド」では、前週末に初の新型コロナ感染者が確認された。

ところが、リオデジャネイロ州は深刻な予算不足にあえぎ、連邦政府を率いるボルソナロ大統領は新型コロナ感染対策が後手に回っていると各方面から批判を浴びている。そこでリオのファベーラを長年取り仕切ってきた犯罪組織の集団が、独自に予防措置を講じつつあるという。

地元紙・エクストラによると、シティ・オブ・ゴッドのギャングが一帯で車を乗り回しながら、住民に録音メッセージを流している。「(当局者の)誰もがこの問題を真剣に受け止めていないので、われわれが外出禁止を発動している。街頭でふざけていたり、散歩に出かけようとしたりするやからは、見せしめとしてそれなりの報いを受けるだろう。家に居るほうがいいぞ。メッセージは聞かせた」といった内容だ。

ロイターはそうした内容が正確かどうか確認できなかったが、シティ・オブ・ゴッドの複数の住民は、夜間外出禁止など厳しい規制が敷かれていると証言した。

ブラジルではこれまで新型コロナは、「金持ちの病気」と言われた面があった。当初は欧州から帰国した比較的生活が豊かな人たちが持ち帰ったからだ。だが、ウイルスはすぐに貧困地域にも広がり、全国で1500万人近くに上るファベーラの住民は恐怖におののいている。

何しろファベーラは人口が密集し、不法就労者も多く、公共サービスは劣悪で、感染拡大が加速しかねない。一方で、ファベーラには事実上政府機関が存在せず、さまざまな麻薬ギャングらが抗争し、互いに、あるいは警官らと連日銃撃戦を繰り広げながら、近隣の法秩序を司っている。

貧困地帯のインフラもひどい有様だ。ブラジル当局によると、同国で公営水道を利用できない人は約4000万人に達し、人口のおよそ半数に当たる1億人は下水設備なしで生活している。

シティ・オブ・ゴッドの住民のジェファーソン・マイアさん(27)は「基本的な公衆衛生状態が目も当てられない。場合によっては、きちんと手を洗うための水さえなく、新型コロナの問題をとても心配している」と不安を口にした。

リオの別のファベーラで働く医師のタミリス・デベザさんは、住民たちは過去2週間ずっと自宅の水不足を訴えており、手を洗って新型コロナの急速な感染拡大から身を守るのが難しくなっていると指摘。近隣の多くの薬局では手の消毒剤は売り切れ、残っている商品もとんでもない高額だと嘆いた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコCPI、4月前月比+3%に加速 リラ安が影響

ビジネス

バークシャー取締役会、アベル氏のCEO就任を承認 

ワールド

米関税交渉で為替議論せず、台湾総統が異例の火消し 

ビジネス

ユーロ圏投資家心理、5月は改善 米関税ショックから
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 7
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 8
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中