最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(26日現在)

2020年3月26日(木)12時40分

米経済、新型コロナで最大6%縮小 失業率15%=CB 米コンファレンス・ボード(CB)は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で今年の米経済は前年から最大で6%縮小する恐れがあると警告した。ニューヨークで18日撮影(2020年 ロイター/MIKE SEGAR)

■チリが首都の130万人を隔離へ、新型コロナ感染拡大で

チリ政府は25日、3月初めに国内で新型コロナウイルスの感染が始まってからの累計感染者数が1000人を超えたことを受け、首都サンティアゴの大半を隔離すると表明した。

■仏の新型コロナ死者、実際は政府集計よりかなり多い=医療関係者

フランス病院連盟のプレジデント、フレデリック・ヴァルトー氏は25日、フランス国内の新型コロナウイルスによる死者数について、実際は政府の集計よりもかなり多いとの見方を示した。政府は病院で死亡した人のみを集計しているためという。仏ラジオに述べた。

■米テスラ、「可能な限り早く」NY工場再開し呼吸器生産へ=CEO

米電気自動車(EV)大手テスラのマスク最高経営責任者(CEO)は、25日にツイッターで、米ニューヨークの工場を「人力の及ぶ範囲で可能な限り早く」再開し、新型コロナウイルスに感染した患者のための人工呼吸器を生産すると表明した。

■韓国中銀、3カ月物の「無制限」オペ実施 市場の動揺受け

韓国銀行(中央銀行)は26日、3カ月物の資金供給オペを一時的に「無制限」で実施すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大で動揺するマネー市場に資金を供給する。韓国銀行が無制限の資金供給を行うのは初めて。

■EXCLUSIVE-ベネズエラ、中国と金融支援で協議 原油安・新型コロナ巡り=関係筋

ベネズエラのマドゥロ政権は、原油安と新型コロナウイルスの感染拡大に対処するため、中国と金融支援の可能性を協議している。協議について知る複数の関係筋が明らかにした。ベネズエラ側が協議を持ち掛けたという。

■米大手金融機関、今年の賞与は約30%減に 新型コロナでレイオフも業界関係者や銀行幹部によると、新型コロナウイルスの感染拡大によってリセッション(景気後退)が想定される中、米大手金融機関の今年のボーナスは約30%減少する見通し。レイオフ(一時解雇)も検討されている。

■中国本土、新型コロナ新規感染者67人に増加 全員が入国者

中国本土の新型コロナウイルス感染者は、国内感染者が前日に続きゼロとなった。ただ、海外からの入国者の感染例が増加した。

■トルコは2─3週間で新型コロナを克服、国民は忍耐を=大統領

トルコのエルドアン大統領は25日、新型コロナウイルスの感染拡大に関して、適切な措置によって打撃を最小限に抑えたうえで、今後2─3週間で克服すると言明した。

■新型コロナの現実、FRBストレステストの最悪想定超える事態に

新型コロナウイルスの感染拡大による混乱を受け、市場はショック状態に陥り、経済は悪化が続いている。これは米連邦準備理事会(FRB)にとって文字通り悪夢といえる。

■スペイン、新型コロナ死者3434人 中国超えイタリアに次いで最悪

スペインの新型コロナウイルスの感染による死者数が25日、前日から738人増加し、3434人に達した。発生源となった中国を超え、死者数が6820人に達したイタリアに次いで世界で2番目の水準となった。

■ワシントンDC、1カ月間の企業閉鎖命令 生活に必須の業種除く

米首都ワシントンDC当局は、新型コロナウイルスの感染防止のため、生活に必須の業種を除くすべての企業の閉鎖を命じた。期間は25日夜から1カ月。

■全米商工会議所、医薬品・医療用品の輸出制限回避を政府に要請

全米商工会議所は25日、新型コロナウイルス感染拡大阻止に必要な医薬品や医療用品などの輸出制限を発動しないよう米政府に求めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

富裕国の開発援助が後退、米は2つ落として28位=シ

ビジネス

金利正常化の時期、経済・物価情勢見ながら判断=小枝

ビジネス

10月コンビニ売上高は8カ月連続増、気温低下・販促

ビジネス

首都圏マンション、10月発売戸数28.2%減 23
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中