最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(23日現在)

2020年3月23日(月)19時25分

■メルケル独首相が自宅勤務に、新型コロナ感染医師と接触で

ドイツのメルケル首相は22日、自主的な隔離措置を取り、自宅勤務に入った。報道官の発表によると、メルケル氏が20日に肺炎球菌のワクチン接種を受けた医師がその後、新型コロナウイルス検査で陽性反応が出た。

■スペイン、新型コロナの非常事態を4月11日まで延長へ

スペイン政府は22日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために宣言した非常事態を4月11日まで延長する方針を発表した。スペインの感染者数は欧州で2番目に多い。

■ブラジル大統領、新型コロナによる医療崩壊の見方を否定

ブラジルのボルソナロ大統領は、新型コロナウイルスに関連し、来月に同国の医療が崩壊するとしたマンデッタ保健相の発言を否定した。CNNブラジルとのインタビューで述べた。

■独VW、工場閉鎖は当初計画より長期化の公算=CEO

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のディース最高経営責任者(CEO)は21日、新型コロナウイルス危機に伴う工場閉鎖が当初計画より長期化する可能性があると述べた。

■ポール米上院議員、新型コロナに感染 上院で初めて

米共和党のランド・ポール上院議員は22日、新型コロナウイルスに感染したことを明らかにした。上院議員で感染が確認されたのは初めて[nL4N2BG00J]

■東京五輪、7月開催は不可能 延期すべき=世界陸連会長

世界陸連のセバスチャン・コー会長は22日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえると、東京オリンピックを予定通り7月に開催することは不可能だとし、延期すべきだとの考えを示した。

■サウジが320億ドルの緊急景気刺激策発表 さらなる借り入れも

サウジアラビアのジャドアーン財務相は20日、新型コロナウイルスの感染拡大や原油安を受け、320億ドルに上る緊急の景気刺激策を発表した。また、拡大する財政赤字を埋め合わせるため、さらなる借り入れも検討していると述べた。

■米3州が新たに外出禁止令、全米の感染者3万3000人超える

新型コロナウイルスの感染が拡大する米国で22日、オハイオ、ルイジアナ、デラウェアの3州が住民に外出禁止令を出した。これまで同様の措置を打ち出した他の州を含めると全米人口の3分の1近く、1億0100万人が外出禁止の対象となった。

■英首相が国民に社会的隔離を再度要請、守れないと外出禁止や移動制限も

ジョンソン英首相は22日、新型コロナウイルス感染拡大防止のために政府が勧告している「ソーシャル・ディスタンシング(社会的隔離)」を国民が実行しないなら、今後外出禁止令や移動制限などの導入が必要になるかもしれないと警告した。

■東京五輪の延期含め検討、4週間以内に結論 IOCが発表

国際オリンピック委員会(IOC)は22日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて緊急理事会を開き、7月24日から開催予定の2020年東京五輪について延期も含めた対策を検討し4週間以内に結論を出す、との声明を発表した。

■米景気対策、家計向け一時給付や流動性支援含む=財務長官

米財務長官は22日、米フォックス・ニュース番組とのインタビューで、米議会が成立を目指す新型コロナウイルスに対応するための景気対策には、3000ドル規模の家計向け一時給付や米連邦準備理事会(FRB)による最大4兆ドルの経済への流動性支援が含まれると明らかにした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

カタール政府職員が自動車事故で死亡、エジプトで=大

ワールド

中国、レアアース規制報復巡り米を「偽善的」と非難 

ワールド

米高裁、シカゴでの州兵配備認めず 地裁の一時差し止

ワールド

ガザ住民が帰還へ北上、イスラエル・ハマス停戦維持の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決」が話題に 「上品さはお金で買えない」とネット冷ややか
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリカを「一人負け」の道に導く...中国は大笑い
  • 4
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 5
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 6
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 7
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    【クイズ】ノーベル賞を「最年少で」受賞したのは誰?
  • 10
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 8
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中