最新記事

インドネシア

全長4mのワニ、ドローン行方不明などで救助作戦失敗 「クロコダイル・ダンディ」リベンジ誓う

2020年2月20日(木)17時40分
大塚智彦(PanAsiaNews)

オーストラリアの専門家をして「この川に住むワニのボス的存在」と言わしめたタイヤにはまったワニ Antana Foto Agency - REUTERS

<オーストラリアから専門家が参加した救助作戦、人びとの注目が集まり過ぎて失敗?>

インドネシア・スラウェシ島パル市内の川に現れた、首にバイクのタイヤがはまった全長約4メートルのワニ。これを救出しようとオーストラリアから駆けつけたワニの専門家による捕獲、救出作戦が行われたが、失敗に終わり、インドネシア政府からの許可期限が切れたことなどからオーストラリア人が現場を離れ帰国していたことが2月20日までにわかった。

現地の自然保護局などは救出作戦に関しては今後も継続する方向で検討しており、オーストラリアからの助っ人も「5月にも再度挑戦したい」としている。しかし、とりあえず内外のメディアの大きな関心を集めて鳴り物入りでスタートした"クロコダイル・ダンディ"によるワニ捕獲作戦の第1弾は成果をあげることなくひとまず終幕となった。

2月12日から本格的に始まった作戦には自然科学系メディア「ナショナル・ジオグラフィック」の豪版人気番組「アウトバック・ラングラー」でメインキャストを務めるマシュー・ニコラス・ライト(マット・ライト)氏とワニ専門家のクリス・ウィルソン氏の2人が参加。中部スラウェシ州環境保護局や地元パル市自然保護団体の関係者、ボランティアなどとチームを組んで捕獲に乗り出した。

まず、エサとして生きたアヒルを入れた罠(わな)となる鉄製の檻に6つのプラスチック製浮きをつけ、ワニがよく目撃されるパル川の中ほどに2つ設置。ワニが罠にかかるのを待つ作戦に着手した。

エサを吊り下げたドローンも川に消える......

しかし、数日待っても罠にかからなかったことから作戦を変更。川の上を飛ぶドローンに紐でアヒルをぶら下げてワニを誘ったり、銛(もり)での捕獲を昼夜にわたって何度も試みたりした。

このうちドローン作戦はエサにワニが飛びつくのを誘う作戦だったが結果ははっきりしないものの、エサとドローンは共に行方不明となってしまった。一方、銛での捕獲は、エサ場とみられる場所を銛で突いたりしておびき出そうとしたものの、姿をみせてもすぐ姿を消してしまうなど結局捕獲するには至らず、首にはまっているタイヤを外すという目的を達成することは叶わなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

印ロ外相がモスクワで会談、貿易関係強化で合意 エネ

ビジネス

利下げ急がず、労働市場なお堅調=米カンザスシティー

ビジネス

米新規失業保険申請1.1万件増の23.5万件、約3

ワールド

ノルドストリーム破壊でウクライナ人逮捕、22年の爆
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 2
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 5
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 6
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 9
    ドンバスをロシアに譲れ、と言うトランプがわかって…
  • 10
    フジテレビ、「ダルトンとの戦い」で露呈した「世界…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中