最新記事

イスラム国

ISが収容所から脱走!懸念された再結集が現実になる?

Hundreds of ISIS Affiliates Escape Syrian Prison Camp

2019年10月15日(火)18時00分
ジェイソン・レモン

グラムは10月7日、FOXニュースに対し「ISISはまだ壊滅していない。(撃破したというのは)現政権による最大の嘘だ」と述べた。

かつて北大西洋条約機構(NATO)欧州連合軍最高司令官を務めた退役海軍提督のジェイムズ・スタヴリディスは10月10日にMSNBCの取材に応じ、アメリカ軍の撤退はIS再結集を可能にすると主張した。「(撤退によって)ISは確実に、IS戦闘員を集めて再編成することができる」

4つ星の退役陸軍大将ジョン・"ジャック"・キーンも10月10日、ISは撃破されたという主張を「根拠のない話」とFOXビジネスに語った。

ISの戦闘員が脱走したことで、ISが再結集するのではないかという懸念は確実に拡大するだろう。連邦議員たちは、トランプの決断は国の安全を脅かし、同盟国との関係も危機にさらすと繰り返し批判している。一方のトランプは自らの決断を正当化すべく、トルコもNATOを通じたアメリカの同盟国である点を指摘している。

トルコと戦う力は米軍にはない

同時に、もしトルコがクルド人勢力を攻撃し、IS戦闘員の脱走を許した場合は、トルコに厳しい経済制裁を科すと脅しをかけてきた。トルコがシリアに侵攻して以来、クルド人勢力への攻撃やIS戦闘員の脱走は、どちらも現実のものとなっている。10月半ばには、トルコの支援を受けたシリア軍が、クルド人兵士を処刑しているらしい動画も拡散した。クルドの民間人が攻撃されているとする報道もある。

FOXニュースのアンカー、クリス・ウォレスが米国防長官マーク・エスパーにこの報道を突きつけると、エスパーはアメリカはトルコ軍に立ち向かう力を持っていなかったと述べた。

「第一にアメリカは、1万5000人規模のトルコ軍がシリアに侵攻するのを阻止できる戦力を配備していない」とエスパーは述べた。さらに、アメリカにとってトルコはNATOを通じた長年の同盟国であることを指摘したうえで、「アメリカはSDFのためにトルコと戦う約束はしていない」と述べた。

(翻訳:ガリレオ)

20191022issue_cover200.jpg
※10月22日号(10月16日発売)は、「AI vs. 癌」特集。ゲノム解析+人工知能が「人類の天敵」である癌を克服する日は近い。プレシジョン・メディシン(精密医療)の導入は今、どこまで進んでいるか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中