最新記事

タイ

ウルトラマンブッダに賛否両論 微笑みの国タイ、仏教界も告発と容認で二分

2019年9月13日(金)17時01分
大塚智彦(PanAsiaNews)

タイで仏教への冒涜と問題になっているウルトラマンブッダ。  ไพรวัลย์ วรรณบุตร via facebook

<東南アジア各国では、日本のアニメやマンガと共に特撮ヒーローも高い人気を誇る。なかでもタイではウルトラマンシリーズが日本と合作で映画化されたほどの人気だが......>

仏教国タイでウルトラマン騒動が起きている。法衣の代わりにウルトラマンスーツを着用したブッダが描かれた絵が公共の場に展示されたところ、「不謹慎だ」「仏教徒を侮辱している」と非難が殺到、掲示物が撤去されるとともに作者の女子大生が仏教界の高僧に謝罪する事態に追い込まれているのだ。

一部の批判者は女子大生や作品を支持した芸術家などに対して法的手段に訴えるという強硬な動きをみせている。その一方で、仏教界からは「女子大生に仏教やブッダを侮辱する意図はなかった」として事態を沈静化しようとする動きも出ており、「微笑みの国タイ」の寛容性が問われようとしている。

タイ東北部ナコンラチャシマ県にあるナコンラチャシマ・ラーチャパット大学4年生の女子大生が描いた絵画が「ナコンラチャシマ・ショッピングモール」に9月初めに展示された。

展示された絵には様々な7つのポーズをとるウルトラマンが描かれているが、頭部は黄金色のブッダとなっているほか、仏座に光背とともに鎮座するブッダも頭部以外はウルトラマンが描かれている。

法衣の代わりにウルトラマンスーツを着法したブッダでもあり、逆に言えばウルトラマンの頭部がブッダになっているものともいえる絵となっている。

この絵のことがネットに投稿されるとたちまち批判が殺到し、炎上状態となったと地元紙「ネーション」は伝えている。

「仏教徒を侮辱している」「不謹慎だ」「罰当たり」などの批判の声を受けて、ショッピングモールは展示していた絵を撤去するとともに、絵の作成者である女子大生は大学関係者と共に地元の仏教寺院に高僧を訪れて謝罪する事態に追いこまれた。

女子大生は「ブッダを侮辱する意図はなく、人類を救い、地球に平和をもたらすスーパーヒーローとしてウルトラマンの姿をした仏陀を描いた」としながらも大きな騒動に発展したことについて高僧の前で正座して深く謝罪したという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日米で真摯かつ精力的な協議続けていく=関税交渉で赤

ビジネス

焦点:25年下半期幕開けで、米国株が直面する6つの

ワールド

欧州の防衛向け共同借り入れ、ユーロの国際的役割強化

ビジネス

現在協議中、大統領の発言一つ一つにコメントしない=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中