最新記事

アメリカ政治

共和党の大票田テキサスに民主党旋風が吹く?

Texas Sees Democratic Party Rise as White Liberals Arrive For Great Economy

2019年9月13日(金)17時30分
ベンジャミン・フィアナウ

「皮肉なことに、共和党が主力となって実現した自慢の好景気が一因となってテキサス州の人口構造が変化しており、それが今、共和党の影響力を弱体化させつつある」と、ヒューストン大学のブランドン・ロッティングハウス教授(政治科学)はブルームバーグに語った。

内国歳入庁(IRS)の統計によれば、テキサス州の住民の約40%が州外の出身で、うち半数以上が他州からの移住者だ。民主党の牙城であるカリフォルニア州、ニューヨーク州とイリノイ州の3州から、テキサス州への転入組が増えている。

そうした転入組すべてがリベラル派な訳ではない。テキサス州在住のヒスパニック系住民は、伝統的に他州のヒスパニック系よりも保守的だ。テキサス州の共和党員たちは長年、主にカトリック教徒の彼らに合わせて同性愛者の権利擁護や妊娠中絶に反対することで、ヒスパニック系住民にアピールしてきた。

だが複数のシンクタンクは、トランプが「肌が茶色い人々の悪口を言っている」ことが彼らの反発を招いていると指摘。それが一因となって、2018年の中間選挙ではヒスパニック系有権者の74%がオルークに票を投じたと見ている。

一部のアナリストは、主に大卒で若い白人の民主党支持者たちが他州から大量に移住してきているが、それでテキサス州が「赤(共和党支持)」から真の「青(民主党支持)」に変わる可能性は低く、むしろ同州は「(両党の支持が拮抗する)紫」になっていくだろうと指摘する。

「最終的に青になるというよりは、ずっと紫の状態を維持すると予想している。」とロッティングハウスは言う。「テキサス州は、激戦州になりそうだ」

(翻訳:森美歩)

20190917issue_cover200.jpg
※9月17日号(9月10日発売)は、「顔認証の最前線」特集。生活を安全で便利にする新ツールか、独裁政権の道具か――。日常生活からビジネス、安全保障まで、日本人が知らない顔認証技術のメリットとリスクを徹底レポート。顔認証の最先端を行く中国の語られざる側面も明かす。


ニューズウィーク日本版 2029年 火星の旅
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スーパーのコメ価格、18週ぶり値下がり 5キロ42

ワールド

米国に対する世界の評価が低下、中国下回る 「米国第

ワールド

英インフレ弱まる兆しあるが依然注意必要=ロンバルデ

ワールド

米中、関税率を115%引き下げ スイスの閣僚級協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中