最新記事

環境問題

燃え尽きるアマゾンの熱帯雨林 先住民の命の糧が失われる

2019年9月10日(火)13時05分

動物たちが暮らし、薬草が生える森が焼失し、命の糧を失った先住民は、今後の生活を懸念している。写真はアマゾナス州のジャングルの焼け跡。8月24日撮影(2019年 ロイター/Bruno Kelly)

パキリ村の副村長は、村にとって来年は苦難の時になると覚悟している。アマゾンの森林を襲う火災が、村人たちの食料や医薬品、生計基盤を焼き尽くしているからだ。

デウスディマル・テンハリム副村長は、村民たちが狩猟採集の場としている保護対象地域のうち、約6万ヘクタールが焼失したとみている。しかも、まだ鎮火していない。

「村の消防団では対処できない。ブラジルナッツを採っている木も失われた」と、副村長は言う。ブラジルナッツは近隣の町に売ったり、儀式や医薬品にも使われていると話す。

「我々にとっては神聖なものだ。だが、来年の2020年、ジャングルでブラジルナッツを見つけるのが今より難しくなるのは間違いない」

アマゾン熱帯雨林の役割

ブラジルの国立宇宙研究所(INPE)は8月、アマゾン川流域の火災件数が2010年以来で最多を記録したと発表した。

国際社会からは、世界最大の熱帯雨林であるアマゾンを伐採などの脅威から保護する措置を強化するよう、ブラジルに求める声が高まった。

アマゾンの森林は地球温暖化を食い止める鍵と科学者たちは見ており、アマゾンから発生する水蒸気が、南米の広範囲にわたる農業に不可欠な降雨をもたらしている。

アマゾナス州にあるテンハリム先住民居住区は、中規模の2つの町に挟まれている。合計180万ヘクタールの土地に、先住民の複数の部族が暮らしている。

パキリ村のデウスディマル副村長は、彼の部族を脅かす火災は人為的なものだと確信している。自らも消防団の訓練を受けている副村長は、出火した地点などから判断すれば、火災が自然発生したものかどうかすぐに分かるという。

「完全に、(人間の)欲望によるものだ」と、彼は言う。農地開拓のために農民が森林に火を放ち、「我々は直接、間接に傷つけられている」と、デウスディマル副村長は語る。

焼失している資源はブラジルナッツだけではない。

居住民の健康面の面倒をみているライムンディンハ・テンハリム氏は、人々が病気になったときに使う薬草や植物の根が見つからなくなるのではないかと憂慮している。彼らには、それ以外の治療手段がほとんどない。

居住区内の村々から大きな街へ向かう交通手段は、最も近い幹線道路を1日1回通過するバスぐらいである。そのため、ほとんどの病気や怪我は、森林に生える薬草を使った民間療法で治療されている。その森林が燃えていると、ライムンディンハ氏は言う。

火災が広がってからといもの、彼女は保存してあった生薬を使って治療に当たっている。火災による煙を吸ってしまった先住民の子どもたちの治療もその1つだ。

「(森には)咳の薬もあるし、外傷のための薬も何でもある」と、彼女は言う。「それがなくなったら、どうしていいか分からない」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

SBG「ビジョン・ファンド」、2割レイオフへ AI

ビジネス

三井住友FG、米ジェフリーズへ追加出資で最終調整=

ワールド

EU、ロシア産LNGの輸入禁止前倒し案を協議

ワールド

米最高裁、トランプ関税巡る訴訟で11月5日に口頭弁
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中