最新記事

イスラエル

非ユダヤ人との結婚は「2度目のホロコーストのようなもの」? イスラエル教育相発言の真意

Israeli Minister: Jews Marrying Outside Religion Is 'Like the Holocaust'

2019年7月12日(金)14時00分
トム・オコナー

仮装してユダヤ教の祭に出かけるユダヤ系アメリカ人の家族(ニューヨーク、2018年3月1日) Shannon Stapleton-REUTERS

<異教徒との結婚を通じた同化で戦後600万人のユダヤ人が失われた、というイスラエル極右の危機感>

イスラエルの教育相が、北米在住のユダヤ人が異教徒と結婚することをホロコーストに例えた。教育相の報道官が認めたという。

ラフィ・ペレス教育相は、以前は軍のユダヤ教指導者で、2019年6月にベンヤミン・ネタニヤフ政権の閣僚に任命された。7月9日に報道官がAP通信に対して認めたところによれば、ペレスは7月1日の閣議で「(異教徒との)同化はホロコーストのようなものだ」と発言した。インターネットメディアのアクシオスは、この閣議に出席していた3人(匿名)の発言を引用し、アメリカ在住のユダヤ人がユダヤ教以外の宗教を信仰する人と結婚することについて、ペレスが「2度目のホロコーストのようなもの」だと語ったと報じている。

<参考記事>ドイツ有名ブロガー 偽のホロコースト体験談でタイトル剥奪

閣議には、ユダヤ人民政策研究所のデニス・ロス議長や、バラク・オバマ、ジョージ・W・ブッシュ、ビル・クリントンの米歴代政権で高官を務めたある人物も参加したと報じられている。この中でユダヤ人と非ユダヤ人の結婚が世界で増えていることが議題にのぼり、ペレスは、こうした結婚の結果は、過去70年の間に「600万人のユダヤ人民が失われた」ことに等しいと語ったという。

ペレス・イスラエル教育相(写真)の発言を批判する米有力ユダヤ団体のツイート


アメリカのユダヤ人コミュニティーも反発

アクシオスによれば、同国エネルギー相のユバル・スタイニッツがペレスの見解に反論。「まず我々は、アメリカ在住のユダヤ人を無視したり軽蔑したりするのをやめるべきだ。そして宗教だけではなく、それ以上に文化や歴史の観点から彼らをユダヤ人と認めるべきだ」と主張した。ネタニヤフは、アメリカ在住のユダヤ人がユダヤ教から離れていくのを食い止めるのは難しいと指摘し、彼らがよりリベラルになりつつあると感じていることを明らかにしたという。

<参考記事>ドイツにネオナチ・テロの嵐が来る

ペレスは正統派ユダヤ教の指導者で、主に極右政党から成る統一右派連合の代表を務めている。彼らの強硬な見解は、イスラエル国内のリベラルな政治傾向と対立することが多く、時にはネタニヤフ率いるリクード党のようにより世俗的な右派グループとも衝突する。ペレスの今回の発言に対しては、イスラエルだけではなくアメリカのユダヤ人コミュニティーからも強い反発の声が上がった。

ユダヤ系団体「名誉棄損防止連盟(ADL)のジョナサン・グリーンブラットCEOは9日、「ユダヤ人が非ユダヤ人と結婚することを形容するのに『ホロコースト』という言葉を使うなんて信じられない。『ショア(ホロコースト)』を矮小化する発言だ」とツイート。「ショア」にはヘブライ語で「絶滅」の意味もある。

「ユダヤ人コミュニティーからあまりに多くのメンバーを遠ざける発言だ。こうした根拠のない主張は、人々を激怒させたり嫌な気持ちにするだけだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界がうらやむ国」ノルウェーがハマった落とし穴
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 7
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 9
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 10
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中