最新記事

事件

スリランカ、SNSを一時禁止 FB内の言い争いがイスラム教徒の攻撃に発展

2019年5月13日(月)15時58分

5月13日、スリランカ政府は、フェイスブックやワッツアップなどのSNS(交流サイト)やメッセージングアプリを一時的に禁止することを明らかにした。写真はコロンボで12日撮影(2019年 ロイター/Dinuka Liyanawatte)

スリランカ政府は13日、フェイスブックやワッツアップなどのSNS(交流サイト)やメッセージングアプリを一時的に禁止することを明らかにした。モスク(イスラム教礼拝所)やイスラム教徒のビジネスが攻撃される事件が12日に起きたことを受けた。

関係筋がロイターに明らかにしたところによると、キリスト教徒が多い西岸の町で12日、フェイスブック上の争いがきっかけとなり、数十人がモスクやイスラム教徒が経営する店舗に石を投げたり、男性が暴行を受けるなどの事件が起きた。

当局者は、フェイスブックに脅しと受け取られるコメントを投稿した男を拘束したと明らかにした。

警察の関係筋がロイターに明らかにしたところによると、当局はこのほかにも12日から13日にかけて、イスラム教徒が経営するビジネスを攻撃した疑いで複数の容疑者を逮捕した。

スリランカでは4月21日、キリスト教の教会や高級ホテルを標的とした連続爆発で約250人が死亡。過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出しており、当局は国内のイスラム教組織が犯行に及んだとしている。

スリランカ政府はこれまでにも、誤った情報やうわさが広がるのを防ぐため、一時的にソーシャルメディアを禁止する措置をとった。

政府当局者は13日、ロイターに対し「平和を維持するためソーシャルメディアを再び一時的に禁止した」と語った。

また、スリランカの通信大手ダイアログはツイッターで、バイバーやIMO、スナップチャット、インスタグラム、ユーチューブも追って通知があるまで遮断するよう指示を受けたと明らかにした。

[コロンボ 13日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務

ワールド

OPECプラス有志国、1─3月に増産停止へ 供給過

ワールド

核爆発伴う実験、現時点で計画せず=米エネルギー長官

ワールド

アングル:現実路線に転じる英右派「リフォームUK」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中