最新記事

アメリカ社会

NYの新興大麻ビジネス、アメリカ特有の連邦法と州法の違いで大混乱

2019年4月16日(火)11時10分

ニューヨーク市保健局は、FDAルールを深刻に受け止めた。

ファットキャット・キッチンでは2月、市の保健査察担当者がCBDの粉や蜂蜜、菓子やクッキー生地を差し押さえ、オーナーのホルム氏を驚かせた。市内にある他の4つの店でも、同様の光景が繰り広げられた。

それから間もなく、ホルム氏や他のレストラン経営者は、市当局から7月1日以降、保健担当者が押収を再開するとの手紙を受け取った。

州当局の合法判断にもかかわらず、市の保健当局がカフェやレストランにサプリメントとしてのCBD入り食品販売を認めるかは不明だ。

市当局の広報担当者は、CBD入り食品・飲料の販売を禁止するFDA方針を踏襲するとの立場を繰り返した。FDAの広報担当者は、ニューヨークにおける規制についてコメントしなかった。

コロラドやメーンなどの州では、CBDの食品添加を認める法律を成立させることで、こうした食品の位置づけを明確にしようと試みている。

FDAは、医薬品として登録したCBDを規制の例外扱いとすることで、食品添加物や食品サプリメントしても認める可能性に言及しており、5月末にメリーランド州で公開ヒヤリングを行う予定だ。

こうした相反する規制と場当たり的な取り締まりを受け、ホルム氏などのCBD取り扱い業者は、少なくとも法を順守する姿勢を示しつつ、販売を続ける方策を編み出している。

ニューヨークのスタテン島で蜂蜜にCBDを混ぜた製品を手掛けるイゴール・ヤコブレフ氏は、瓶のラベルにFDAからの「評価や承認」を受けていないとする注意書きを加えた。

ホルム氏は弁護士と相談の上、FDAが禁止しているのはCBD添加食品を「複数の州をまたいで取引」することだとの解釈から、ニューヨーク州内で生産・製造されたものである限り、CBD抽出物入りコーヒーを販売しても差し支えない、との立場を取っている。

「弁護士3人に相談すれば3通りの答えが返ってくるので、紛らわしい」──。そう語るのは、ニューヨーク州で大麻生産者や加工業者の業界団体を設立したコートランドの農業経営者アラン・ガンデルマン氏だ。「だから、政府がちゃんとした対応を取るまでは、消費者が本当に求めている製品づくりにまい進し、突き進むのみだ」

(翻訳:山口香子、編集:下郡美紀)

Jonathan Allen

[ニューヨーク ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、8月8日までのウクライナ和平合意望む 

ワールド

米、パレスチナ自治政府高官らに制裁 ビザ発給制限へ

ワールド

キーウ空爆で12人死亡、135人負傷 子どもの負傷

ビジネス

米PCE価格、6月前年比+2.6%に加速 関税影響
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中