最新記事

韓国事情

韓国で快進撃を続けるユニクロ いっぽうアンチ旭日旗で不買運動も

2019年2月6日(水)11時50分
佐々木和義

ヒートテック専門フロアに行列

2018年11月、韓国ユニクロは明洞店中央店にヒートテック専門フロアを開設した。同月実施した感謝祭の初日となった16日には朝6時過ぎから消費者が詰めかけ、開店の朝7時までに行列ができたという。朝5時に起きて遠方から訪れた買物客もいた。

韓国はファッションビルなど、多くの小売業者がテナントで入居する店が多い。複数のアイテムを求める消費者は1軒ずつ値段を交渉しながら購入する。すべての商品に値札を掲示し、ひとつのレジで下着から上着まで扱っている店はユニクロくらいしかない。

ネットメディアのニュースワンは、ユニクロ成長の背景に、商品構成とマーケティングに加えて、昨年の異常寒波や流通大手のロッテを通じた店舗拡大を挙げている。FRLコリアはファーストリテイリング51%、韓国ロッテショッピング49%の合弁企業である。

広告に旭日旗に似た紅白デザインのおもちゃが載って不買の呼びかけ

そうしたいっぽうで、ユニクロを好ましく思わない動きもある。韓国ユニクロの広告に、子供がおもちゃの飛行機を手にした写真が掲載されると、飛行機の翼の放射状の紅白デザインが旭日旗に似ているとして、インターネットの掲示板に不買を呼びかける書き込みが投稿された(ベビータイムズ)。

また亜州経済は、ユニクロは売上と営業利益に見合う社会貢献を行なっていないと批判する。韓国の消費者は企業に社会貢献を求め、企業は社会貢献していることをアピールするが、その寄付金額が少ないというのだ。

ユニクロのほかにもABCマート、デサントコリア、無印良品などの日系ブランドは利益に見合う寄付を行っていないと同社は主張する。批判を受けたユニクロは、ホームレスに1万枚を寄付するなど、衣類の現物寄付やボランティア活動を行なっていると述べている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場

ビジネス

米労働市場にリスクの可能性、見通し変更は尚早=アト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中