最新記事

ヘルス

脳の快感を呼ぶASMR(自律感覚絶頂反応)って何?

THIS IS YOUR BRAIN ON NOTHING

2019年1月16日(水)16時40分
ザック・ションフェルド(カルチャー担当)

この女性チア・リン・クワはウィスパーロッジから派遣されてきた。前出のラウと、劇作家のアンドルー・ホフナーが共同で設立したウィスパーロッジにはASMR体験の「イマーシブ(没入型)シアター」がある。これは10人限定のセッションだが、別に一対一の「ウィスパー・オンデマンド」もあり、料金は45分100ドルから。エステのマッサージ並みの料金だが、(少なくとも私には)エステと同じくらいの効果があった。実を言えば、私は子供の頃からASMRのような感覚を覚えていた。

シンガポール出身で26歳のラウも10代の頃に、YouTubeで不思議な映像を見つけた。その動画をこっそり見ていると、厳格な家庭で暮らすストレスが減ったという。

「そんな動画を見ているなんて、恥ずかしくて人に言えなかった」と振り返るラウはある晩、映像のコメント欄をヒントに「ASMR」を検索してみた。「そしたら同じ感覚を持つ人が大勢いて、ああ自分はおかしくないんだと安心できた」

大学では美術を専攻し、卒業論文のテーマはASMR。やがてイマーシブシアターに夢中になったことから、ホフナーと出会った。ホフナーはASMRを知らなかったが、自身が主宰する没入型パフォーマンス『ハウスワールド』の観客には、期せずしてASMR効果を及ぼすことがあったようだ。

「ウィスパー・オンデマンド」を受けるときは「ささやきとボディータッチに性的な含みはない」ことを確認し、服を脱がないという誓約書にサインする。クワは手近なテーブルにブラシやタコ型マッサージ器を置く。それを見ただけで、私はわくわくした。

音楽が流れ、彼女がささやき始めた瞬間、部屋の分子構造が変わる。気まずさが消えて心が静まり、なんというか......守られている気がする。

最初はかすかなぞくぞく感も、次第に強くなってくる。ブラシでなでられてうっとりし、くしで頭皮を刺激されて恍惚とする。サルが毛づくろいでこんな快感を味わっているのなら、来世はサルに生まれたい。

そして時間の感覚が消えた頃、かなたからクワの声がする。「セッションは終わりです。ローズマリーのミストをひと噴きしましょうか」

ああ、もちろん。もっとぞくぞくさせてくれ。

<本誌2019年01月15日号掲載>

※2019年1月15日号(1月8日発売)は「世界経済2019:2つの危機」特集。「米中対立」「欧州問題」という2大リスクの深刻度は? 「独り勝ち」アメリカの株価乱降下が意味するものは? 急激な潮目の変化で不安感が広がる世界経済を多角的に分析する。

ニューズウィーク日本版 2029年 火星の旅
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

CPIなど発表へ、ディフェンシブ株にも注目=今週の

ビジネス

AESCのEV電池工場建設、英政府が資金調達支援

ワールド

米国務長官、英外相・独首相と個別に電話会談 印パ関

ワールド

トランプ・メディアがM&Aで事業拡大方針、利益相反
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中