最新記事

ヘルス

脳の快感を呼ぶASMR(自律感覚絶頂反応)って何?

THIS IS YOUR BRAIN ON NOTHING

2019年1月16日(水)16時40分
ザック・ションフェルド(カルチャー担当)

この女性チア・リン・クワはウィスパーロッジから派遣されてきた。前出のラウと、劇作家のアンドルー・ホフナーが共同で設立したウィスパーロッジにはASMR体験の「イマーシブ(没入型)シアター」がある。これは10人限定のセッションだが、別に一対一の「ウィスパー・オンデマンド」もあり、料金は45分100ドルから。エステのマッサージ並みの料金だが、(少なくとも私には)エステと同じくらいの効果があった。実を言えば、私は子供の頃からASMRのような感覚を覚えていた。

シンガポール出身で26歳のラウも10代の頃に、YouTubeで不思議な映像を見つけた。その動画をこっそり見ていると、厳格な家庭で暮らすストレスが減ったという。

「そんな動画を見ているなんて、恥ずかしくて人に言えなかった」と振り返るラウはある晩、映像のコメント欄をヒントに「ASMR」を検索してみた。「そしたら同じ感覚を持つ人が大勢いて、ああ自分はおかしくないんだと安心できた」

大学では美術を専攻し、卒業論文のテーマはASMR。やがてイマーシブシアターに夢中になったことから、ホフナーと出会った。ホフナーはASMRを知らなかったが、自身が主宰する没入型パフォーマンス『ハウスワールド』の観客には、期せずしてASMR効果を及ぼすことがあったようだ。

「ウィスパー・オンデマンド」を受けるときは「ささやきとボディータッチに性的な含みはない」ことを確認し、服を脱がないという誓約書にサインする。クワは手近なテーブルにブラシやタコ型マッサージ器を置く。それを見ただけで、私はわくわくした。

音楽が流れ、彼女がささやき始めた瞬間、部屋の分子構造が変わる。気まずさが消えて心が静まり、なんというか......守られている気がする。

最初はかすかなぞくぞく感も、次第に強くなってくる。ブラシでなでられてうっとりし、くしで頭皮を刺激されて恍惚とする。サルが毛づくろいでこんな快感を味わっているのなら、来世はサルに生まれたい。

そして時間の感覚が消えた頃、かなたからクワの声がする。「セッションは終わりです。ローズマリーのミストをひと噴きしましょうか」

ああ、もちろん。もっとぞくぞくさせてくれ。

<本誌2019年01月15日号掲載>

※2019年1月15日号(1月8日発売)は「世界経済2019:2つの危機」特集。「米中対立」「欧州問題」という2大リスクの深刻度は? 「独り勝ち」アメリカの株価乱降下が意味するものは? 急激な潮目の変化で不安感が広がる世界経済を多角的に分析する。

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会

ビジネス

タイ中銀、金取引への課税検討 バーツ4年ぶり高値で

ワールド

「ガザは燃えている」、イスラエル軍が地上攻撃開始 

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇 「リスク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中