最新記事

移民

米移民収容施設でまた子供が死亡、今度は8歳男児

Another Migrant Child Dies in Border Patrol Custody

2018年12月26日(水)16時26分
ニコール・グッドカインド

メキシコとの国境の町テキサス州エルパソにやってきた不法移民と子供たち(2018年12月25日) Jose Luis Gonzalez-REUTERS

<今月初めに亡くなった7歳女児と同じく、拘束されてすぐの死。いったい何が起こっているのか>

米税関・国境取締局(CBP)は、拘束していた8歳のグアテマラ人の少年が12月25日に死亡したことを認めた。

少年は、クリスマスにあたる12月25日の真夜中すぎに、ニューメキシコ州アラモゴードにあるジェラルド・チャンピオン地域医療センターで死亡した。少年は、父親とともにCBPに拘束されていた。

米国土安全保障省(DHS)の公式声明によれば、米国境警備隊の隊員が24日に不調に気づき、少年を父親とともに近くの病院に搬送したという。

テキサス州選出の下院議員ホアキン・カストロは声明のなかで、この少年の名をフェリペ・アロンゾ・ゴメスと明かし、「これまで何人の子どもがCBPの拘束下で死亡したのかを含め、多くの疑問がまだ答えられていない」と述べた。

CBPによれば、少年は当初、風邪と診断されたが、その後急に高熱が出たという。抗生物質のアモキシリンと解熱剤のイブプロフェンを処方され、24日午後に病院から施設に戻った。死亡したのは、そのすぐあとだ。

正式な死因は、まだ明らかになっていない。CBPによれば、現在は公式な調査を実施している最中であり、さらなる情報があれば、入り次第公表するという。

独房に入れられていた?

グアテマラの外相によれば、少年と父親は先週テキサス州エルパソでアメリカに入国した。AP通信によれば、その後23日に約160キロほど離れたニューメキシコ州アラモゴードにある国境警備隊の施設まで移動させられたという。

CBPの関係者がワシントン・ポスト紙に語ったところによると、父親と少年は、収容所が過密状態であることから、ラス・クルーセスとアラモゴードの間にある検問所の狭い独房に入っていたという。検問所で拘束されている子どもは、屋外に出ることを許されていない。

CBPの拘束下にある子どもが死亡したのは、12月に入ってからこれで2人目だ。7日には、ジャクリン・カールという7歳のグアテマラ人少女が、父親とともに拘束された数時間後に死亡している。

グアテマラ政府は少年の死亡に関する通知を受けており、「現在、父親やグアテマラにいる親族と連絡をとっている」とCBPは述べている。国土安全保障省(DHS)の監察総監室と、しかるべき議員にも連絡したという。

DHSは25日のリリースで、「不法に、もしくは許可なく米国国境に達した、同伴者のいない子どもや家族の数は、依然として大きく増加している」と書いている。「そうした人々は、既存の法に従い退去させるか入国させるかを審理するあいだ、連邦政府施設に留め置かれる。拘留中は、医療検診を行い、必要があれば治療も施す」

(翻訳:ガリレオ)

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中