最新記事

韓国事情

不況でも韓国企業の体力を奪う傍若無人の労働組合

2018年11月29日(木)17時15分
佐々木和義

今年のメーデーの韓国労働者 Kim Hong-Ji-REUTERS

<韓国経済が低迷しているが、韓国企業にとって、強すぎる労働組合の活動は頭痛の種だ>

大手事務機器メーカーの富士ゼロックスは韓国・仁川の工場を2019年3月末で閉鎖することを決めた。日本国内外で1万人を削減する構造調整の一環である。

1975年に韓国の同和(トンファ)産業と富士ゼロックスが合弁で設立し、経営が悪化した1998年、富士ゼロックスが株式の100%を取得し完全子会社化した工場で、職員180人に協力会社の職員を加えた350人余りが影響を受けるとみられ、労働組合の反発が予想される(中央日報)。

強すぎる韓国の労働組合は、これまでもたびたび問題になってきたが、韓国経済が低迷している現在、ますますその存在が際立つようになっている。

「雇用の世襲」が問題視されるソウル交通公社労組

ソウル地下鉄を運営するソウル交通公社は、2018年9月21日にソウル交通公社労働組合と組合側の要求をほぼ受け入れる「労使特別合意書」を締結した。

公社が推進してきた全自動運転・スマートステーション事業は事実上の撤回となり、組合が要求する昇進制度などが盛り込まれた。労組は18年以上勤務した5級職員を4級職に昇進させるよう要求し、市庁前などで座り込みを繰り返していた。また、7級補職員の7級職への昇進は年1回実施する試験で決めることになっているが、組合は100%合格を要求し、組合員に試験を受けないよう促して、数百人の未受験者が7級に昇進できなかっただが、合格率が約92%に達すると組合は未受験者を対象とする追加試験の実施を要求していた。公社が労組の要求を受け入れる合意にいたった1週前の9月14日、朴元淳ソウル市長は労組の座り込み現場を訪れている。

また、ソウル交通公社労組は採用人事にも関与する。文在寅政権が公企業の非正規職を正規職に転換する方針を示した際、ソウル交通公社が正職員に転換した職員1285人のうち、108人が公社職員の家族や親戚だった。人事担当者の配偶者が含まれるなど雇用世襲が問題視されるなか、新たに正規職になった人の中には組合が送り込んだ'同士'が含まれている可能性も取りざたされている(中央日報)。

賃金を抑える代わりに雇用を増やすという計画にも反対の「貴族労組」

現代自動車労働組合は7年連続でストを行なっている。2017年11月には会社が計画した米国輸出向け小型スポーツSUV車「コナ」の増産に反対し、生産ラインを鎖で封鎖するなど、蔚山(ウルサン)工場で2日間のストを行った。

2016年には7月から10月の間に24回のストを実施し、組合は7万ウォン台の平均賃金増額などを勝ち取ったが、ストで会社が負った損失は上半期の営業利益を上回る3兆1000億ウォンに達していた。なお、労働を拒否したことで減額された賃金は平均200万ウォン以上と推定されている(聯合ニュース)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、台湾への干渉・日本の軍国主義台頭を容認せず=

ワールド

EXCLUSIVE-米国、ベネズエラへの新たな作戦

ワールド

ウクライナ和平案、西側首脳が修正要求 トランプ氏は

ワールド

COP30が閉幕、災害対策資金3倍に 脱化石燃料に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 8
    Spotifyからも削除...「今年の一曲」と大絶賛の楽曲…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中