最新記事

ペット

関節炎にかかるスコ猫、呼吸できないパグ......英国獣医師たちからのお願い

2018年10月30日(火)17時45分
松丸さとみ

ドハーティ会長はBVAの声明の中で、「遺伝的な問題は、その動物にとって苦しく、飼い主にとっては治療にお金がかかりかねない」とし、「もしペットを探しているなら、BVAからのアドバイスは、外見よりも健康を優先して選ぶこと」だと述べている。また、特定の種類にどのような病気が起こりやすいかについては、地元の獣医に相談するようアドバイスしている。

スコットランドではデザイナー・ペット規制へ

一方、スコティッシュフォールドのふるさとであるスコットランドでは、こうした「デザイナーペット」を違法とするよう準備を進めている。地元紙スコッツマンによるとスコットランド政府は、犬、猫、うさぎについて、遺伝的に健康上の問題が出る傾向にあるペットを繁殖させて販売することができないように、繁殖ライセンスの発行要件を厳しくする計画だ。現在はこの規制導入に向けて、関係各所との協議を行っているところだという。

これは、健やかな暮らしが危機にさらされている動物の保護を強化することが狙いだ。動物愛護団体はこの動きを歓迎しており、スコティッシュSPCAはスコッツマンに対し、「我々はすべての動物が普通の生活を楽しめるよう、そして痛みを感じることなく自由に通常の行動ができるように繁殖されるべきだと考えている」と話している。

新しい規制導入の時期について、はっきりとした目標はないようだが、スコッツマンはスコットランド農村地域担当相による話として、11月30日に関係各所との協議を終え次第、政府は導入したい考えだと伝えている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ドイツ鉱工業生産、9月は前月比+1.3% 予想を大

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ECB、量的緩和再開は「まだ遠い」=シュナーベル専

ビジネス

スズキ、4ー9月期純利益11%減 半導体問題で通期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中