最新記事

ペット

関節炎にかかるスコ猫、呼吸できないパグ......英国獣医師たちからのお願い

2018年10月30日(火)17時45分
松丸さとみ

愛らしさよりも健康で選んで! Leonhard Foeger-REUTERS

<スコティッシュフォールドやパグなど、かわいらしい外見が意図的に作り出された「デザイナー・ペット」の健康上の問題から、イギリスで規制が検討されている>

たれ耳や潰れた顔、意図的に作り出した「デザイナー・ペット」の悲劇

「ペットの極端な個性ばかり追いかけないで......」──英国獣医師会(BVA)はこのほど、こんな声明を発表した。

「極端な個性」というのは、例えば猫のスコティッシュフォールドのたれ耳や犬のパグのように潰れた顔などだ。こうしたかわいらしい外見は、意図的に作り出したものであることが多く、そのため「デザイナー・ペット」などと呼ばれている。

そしてかわいい外見には、健康上の問題が伴う。例えばスコティッシュフォールドは、骨軟骨異形成症を患うことが多い。動物福祉に向けた英国の学会「動物福祉大学連盟」(UFAW)は、耳が折れたすべての猫は骨軟骨異形成症を発症させるとしている。つまり、スコティッシュフォールドのあのかわいい折れた耳は、軟骨を正常に形成できないのが原因なのだが、これは後に関節炎を発症させることになるというのだ。

またパグも、短頭種気道閉塞症候群(BAOS)を始め複数の病気にかかりやすいことが指摘されている。BAOSは、パグのような潰れた顔をした犬によくみられる病気で、頭蓋骨が短いため呼吸が難しく、慢性的な呼吸困難や不快感に悩まされることになる。

セレブの影響でデザイナーペット人気に

BVAのサイモン・ドハーティ会長は声明の中で、ここ数年ほど、パグのような顔がつぶれた犬種が英国で爆発的な人気になっていると説明している。有名人のペットとして注目を浴びたり、ソーシャルメディアで話題になったりしているのがきっかけだ。

スコッツマン紙は一方、スコティッシュフォールドも、テイラー・スウィフトやエド・シーランなどの人気歌手が自分の飼い猫をインスタグラムによく投稿していることもあり、人気を集めているとしている。

◎テイラー・スウィフトのインスタグラム投稿
https://www.instagram.com/p/BphPK0qF7_a


View this post on Instagram

Happy National Cat Day to you and your highly sophisticated creatures. Boop.

Taylor Swiftさん(@taylorswift)がシェアした投稿 -


BVAのドハーティ会長はまた、ミニチュア・ホースやうさぎのイングリッシュ・ロップ、顔がつぶれたペルシャ猫といったタイプのペットがインターネット上で人気になっていることにも触れている。このようなペットは健康上の深刻な問題が伴うのだが、消費者がこうした問題を知らずに「かわいいから」という理由だけで買い求めてしまうのではないかとの懸念をドハーティ会長は示している。

例えば耳が大きく垂れたうさぎ、イングリッシュ・ロップは非常にかわいらしい外見をしているのだが、前述のUFAWによると、「異常に長い耳のせいで敏捷性や動きが制限される」上、耳を引きずることから外傷や汚れ、感染、凍傷を引き起こす可能性があり、そのためうさぎは著しい不快感や痛みを慢性的に感じてしまう可能性があるという。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシアがウクライナに大規模空爆、子ども含む13人が

ビジネス

再送-都合の合ったタイミングで進めたい=4回目の日

ワールド

中国とインドネシアは「真の多国間主義」を推進=中国

ワールド

韓国大統領選、野党候補の李氏が米関税協議延長の可能
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンランドがトランプに浴びせた「冷や水」
  • 2
    メーガン妃のネットショップ「As Ever」の大誤算とは?...「ヘンリー王子の賞味期限切れの方が心配」
  • 3
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非礼すぎる」行為の映像...「誰だって怒る」と批判の声
  • 4
    ヘビがネコに襲い掛かり「嚙みついた瞬間」を撮影...…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友…
  • 7
    備蓄米を放出しても「コメの値段は下がらない」 国内…
  • 8
    【クイズ】PCやスマホに不可欠...「リチウム」の埋蔵…
  • 9
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 10
    メーガン妃とヘンリー王子の「自撮り写真」が話題に.…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 3
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 4
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 5
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 7
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンラン…
  • 8
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 9
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友…
  • 10
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中