最新記事

エンターテインメント

超アナログなピンボールマシンが大復活

Pinball Wizardry

2018年10月23日(火)17時00分
ボブ・フェケテ

スピーカーや大型スクリーンなど台の「近代化」も進むが、レトロな魅力は健在 David Ebener-Picture Alliance/GETTY IMAGES

<スマホ画面では経験できないリアルな感触でアーケードゲームの花形マシンが人気沸騰中>

ここ数年、シカゴやサンフランシスコ、ブルックリンなどでふらりとバーに入ると、かなりの確率でピンボールの台を見掛けるようになった。数人で台を囲み、次々に硬貨を投入しながら作戦を相談している光景に、80年代に迷い込んだような気分になる。

国際フリッパー・ピンボール連盟(IFPA)によると、世界各地で開催される大会の数は09~17年で10倍に増え、参加者数も1万2527人から11万5655人に急増した。アメリカだけでなく、オーストラリアをはじめさまざまな国でブームになっていると、IFPAのジョシュ・シャープ会長は言う。

とはいえ、ポケットから取り出したスマートフォンの画面を指でなぞれば、似たようなゲームを無料で楽しめる今の時代、人々は古風なゲーム機のどこに魅了されるのだろうか。

ジョシュの弟で、ピンボール台の老舗メーカー、スターンのマーケティング責任者を務めるザック・シャープは、スマホやテレビゲームの反動で、より現実感のある機械仕掛けの娯楽の人気が高まっているのだろうと語る。「デジタルでは再現できないエンターテインメントだ。

ピンボールの台を触って楽しむ感覚は、テレビゲームじゃ経験できない」ピンボールのアナログ感は、テレビゲームが台頭した90年代には特別なものではなかったが、現代のデジタル社会では新鮮な感動だと、ジョシュは言う。

台の売り上げや大会の数が増えている背景には「バーケード」スタイルの流行もあると、ザックはみる。「バー」で酒を飲みながらレトロな「アーケードゲーム」を楽しむ店に、昔ながらのゲーム機やピンボール台が並んでいる。ザックによると、スターンの売り上げは15~16年、16~17年と2年連続で40%増を記録した。

バーの経営者にとってピンボールの台は魅力的な投資だと、ジャージー・ジャック・ピンボールの創業者ジャック・グアルニエリは言う。ゲームの利用料が入るだけでなく、常連客がついて、しかもピンボール台は中古市場で値崩れしにくい。

ジャージー・ジャック・ピンボールは、台の近代化に力を入れている。大きなスピーカーから音楽が流れ、大型のデジタル画面にはおしゃれな映像。ブルートゥースなど最新テクノロジーも導入している。気付いていなかったが、実はこんな機能が欲しかったのだと思わせる「スティーブ・ジョブズ流」のデザイン戦略だと、グアルニエリは言う。

グアルニエリは経営だけでなく、小児科病院にピンボール台を寄付したり、世界各地の大会を後援して賞金を提供することにも力を入れている。「このやり方がピンボール流だ」

[2018年10月23日号掲載]

ニューズウィーク日本版 世界が尊敬する日本の小説36
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、TV局の免許剥奪を主張 批判報道への圧

ビジネス

午後3時のドルは147円半ばへ下落、日銀現状維持に

ワールド

高市氏が総裁選公約、対日投資を厳格化 外国人への対

ワールド

カナダとメキシコ、貿易協定強化で結束強化の考え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中