最新記事

憎悪犯罪

男性に対する憎悪攻撃がヘイトクライムとして認められる?

Misandry—the Hatred of Men—Could Become Hate Crime

2018年10月17日(水)18時06分
サム・アール

男女が逆なら許されないような攻撃も、被害者が男性なら許されてしまうことも PeopleImages/iStock.

<女性差別がダメなら男性差別もゴスもパンクもと、ヘイトクライムの対象は際限なく広がりかねない。どこで線引きするべきか>

イングランドとウェールズでは今、「ヘイトクライム(憎悪犯罪)」の法的定義を見直し、新たにミソジニー(女性嫌悪)や年齢差別のほか、ミサンドリー(男性嫌悪)を含めることを検討している。法律の見直しや勧告を行う独立組織の法律委員会が、ヘイトクライム法を改正する必要性や、ジェンダー関連の罪を新たに含めるべきかを検証している。

9月上旬に見直し作業が始まったときの焦点は、女性に対する嫌悪や敵意に基づく攻撃をヘイトクライムに加えるべきかどうか、だった。だが10月16日までには、年齢差別やミサンドリー、さらにはゴスやパンクなど特定のサブカルチャーに対する偏見にまで審議の範囲が広がっていることが明らかになった。

米メディアには、男性が女性にドジで怠慢な下等動物のように扱われる侮辱的なCMが溢れている、と訴える動画


法律委員会の広報担当者が本誌に語ったところによれば、「最初はあえて対象を広くしている。だが理論上は(サブカルチャーがヘイトクライム法の保護対象に)含まれることはありうる」と語った。

女性だけが守られるのは不公平か

ヘイトクライムは、個人的な特性に対する偏見を動機とした言葉による攻撃、もしくは身体的な攻撃と定義されている。

現在のところ、イングランドとウェールズのヘイトクライム法で保護されている個人的な特性は、障害、トランスジェンダー、人種、宗教、性的指向の5つ。

保護対象の拡大は、批判も呼んでいる。女性憎悪を含める見直しが始まったとき、その実現に一役買ったステラ・クリーシー下院議員は、次のように宣言した。「これは、我々が女性たちの味方だというメッセージだ。女性嫌悪は人生の一部ではなく、許されるものでもないことを、私たちは国として初めて表明した」

女性嫌悪をヘイトクライムに含めるなら、男性嫌悪も含めるべきだ、という話に当然なった。だが、両方を法律に盛り込んだら、両者は同等の「罪」と見なされてしまいかねないという懸念がある。

女性が男性からハラスメントや差別を受ける割合は、逆の場合よりもはるかに高い。イギリスの最新の犯罪統計では、2017年になんらかの形で性的暴力を経験した女性は、男性の5倍に上る。

(翻訳:ガリレオ) 

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米アップル、営業部門で人員削減へ 採用は継続

ビジネス

米国株式市場=上昇、ハイテク株が高い 利下げ観測の

ワールド

中国、25日に「神舟22号」打ち上げ 代替機として

ワールド

和平案に「正しい要素、重要課題はトランプ氏と協議=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中