最新記事

アメリカ事件

飢餓状態の子供11人が保護された謎の施設、学校を襲う銃乱射を訓練か

Dead Boy’s Body Discovered on Site Where 11 Starving Children Held Captive

2018年8月9日(木)14時06分
ブレンダン・コール

電気も水道もない砂漠のバラックで、子供たちはどんな生活をしていたのか Taos County Sheriff's Office/REUTERS

<児童虐待容疑で逮捕された容疑者は、アフリカのイマーム(導師)を名乗り、成人女性3人をマインドコントロールで支配していた。遺体で見つかった少年は息子とも>

ニューメキシコ州の警察が飢餓状態の子供11人を救出した砂漠の中の施設で、新たに少年1人の死体が発見され、ますます謎が深まる不可解な事件に衝撃が広がっている。

警察は父親と共に行方不明になったジョージア州の少年の捜索のために、先週この施設を手入れし、劣悪な環境に置かれた1歳から15歳までの子供たち11人を保護したが、その中には行方不明の少年はいなかった。その後8月6日に施設内で死体が見つかった。

ニューメキシコ州タオス郡のジェリー・ホグリフ保安官によると、検死解剖は行われたが、この死体が行方不明のジョージア州の少年アブドゥル・ガニ・アハジなのかは確認できていないという。

「死体が発見された日は、奇しくもアブドゥルの4歳の誕生日だった」と、保安官は記者会見で沈痛な表情を見せた。

アブドゥル・ガニの父親シラジ・ワハジは11人の救出時に施設にいて、息子を連れ去った容疑と児童虐待の容疑で逮捕された。施設は地面に半ば埋まったトレーラーハウスの周りに築かれたバラックで、電気も水道も通っておらず、ホグリフ保安官によると、子供たちは「第三世界の難民のような不衛生な状態に置かれていた」という。

dokusen180809-1.jpg(アブドゥル・ガニの父親シラジ・ワハジ)

「悪魔払いの儀式」を行う?

施設にはワハジの2人の姉妹を含む3人の女と、ワハジの共犯者と見られる男1人もいて、彼らも虐待容疑で逮捕された。警察によれば、女3人はワハジに完全にマインドコントロールされている様子だったという。

ワハジは、ブルックリンのモスクを拠点とする著名なアフリカ系イマーム(導師)シラジ・ワハジの息子で、父親の名前をそのまま受け継いだ。

ワハジの妻ハキマ・ラムジによると、夫妻の息子アブドゥル・ガニは病弱で、ひんぱんに発作を起こし、夫妻はそのことで悩んでいた。

裁判所に提出された書類では、ワハジは息子に「悪魔払いの儀式」を行うと妻に話して、息子を連れ出したとされている。

しかしラムジによるとこれは間違いで、夫が行おうとしたのはイスラム教の厄払い「ルキア」だという。

「悪魔払いではない。裁判所の通訳が間違えたのだ。夫はただ息子の回復を祈ろうとしただけだ」と、ラムジはCNNに語った。

ラムジによると、夫は息子と公園に行くと言って家を出たまま帰らなかったという。

この施設でワハジらは、学校で銃乱射テロを起こさせるために子供たちを訓練していた疑いも持たれている。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インタビュー:外交で「高市カラー」は難易度高い、外

ワールド

韓国産業相が再び訪米、関税協定の最終合意へ詰めの協

ビジネス

午前のドルは151円後半で弱含み、株安で調整の動き

ワールド

茂木外相、関税協議の日米合意「着実に実施」 自身が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 6
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中