最新記事

北朝鮮情勢

トランプの米朝蜜月戦略は対中牽制──金正恩は最強のカード

2018年6月19日(火)10時51分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

4.張成沢は中国(一部ロシアも)との共同事業である羅先(ラソン)経済貿易区の開発を担当していたが、2012年8月に中国企業の共同事業体が、羅津(ラジン)港の第1埠頭から第3埠頭までを開発して50年間租借し、さらに第4~第6埠頭までをも建設するという、羅先経済貿易地帯の事実上の接収を北朝鮮と合意したとされている。張成沢は2013年12月12日に残忍な形で処刑された。その罪状の一つに「50年間の期限で、外国に羅先経済貿易区の土地を売った売国行為」というのがある。北朝鮮の軍事法廷は張成沢を「千古の逆賊」と断罪したが、それ以降、金正恩は「日米は百年の宿敵、中国は千年の宿敵」と叫ぶようになった。

5.張成沢の罪状の中にある「外国」が中国を指すのは明らかだが、このとき実はロシアにも50年間の埠頭使用権を認めていると言われている。それでもロシアが「千年の宿敵」の「外国」の中に入らないのは、一つには北朝鮮は旧ソ連が創建した国であることから、北朝鮮は建国以来、自らを大国・ソ連と肩を並べる存在として中国を見下してきたことと(これが朝鮮戦争勃発と、同戦争に中国を強引に参戦させることにつながる。その詳細は拙著『習近平vs.トランプ 世界を制するのは誰か』に)、張成沢を処刑するかなり前から、ロシアは北朝鮮の対露債務100億ドルの免除を検討していた最中だったからだ。債務免除は2014年4月に正式決定した。それに比べて中国は、2014年7月に習近平が建国後初めて平壌よりも先にソウルを訪問したほど中朝は犬猿の仲だった。

6. 最も強烈なのが、金正日の遺訓だ。2012年04月の韓国の中央日報が明きらかにしたところによれば、金正日は死の2ヵ月前に「中国に利用されるな」「中国は今後最も警戒すべき国」といった遺訓を残しているとのこと。金正恩にとって、これ以上に大きな「嫌中」の理由はないだろう。中国はほぼ「親の仇」に近い存在なのである。 

以上より、どんなに金正恩と習近平が熱い握手を交わしても、それはあくまでも互いに相手を利用しているだけであって、中朝友好は虚構であり取り敢えずの偽善あるいは手段でしかないことは歴然としている。

アメリカと肩を並べたい金正恩

金正恩が核実験やミサイル発射を続けていたのは、あくまでもアメリカを振り向かせ、アメリカと同等の立場で渡り合うためであった。だからアメリカに届くICBM(大陸間弾道ミサイル)を「完成」させたと宣言した時点で、対話路線に転換し、平昌冬季五輪を利用して、アメリカを対話路線へと誘い込んだ。少なくともそのことに関しては、金正恩は成功したと言っていいだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

フィリピン大統領、台湾有事巡る発言で中国が「誤解」

ビジネス

トランプ氏、中国に米国産大豆購入拡大を要望 「早急

ビジネス

アングル:欧州の古い発電所、データセンター転換に活

ワールド

豪もパレスチナ国家承認へ、9月国連総会で イスラエ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客を30分間も足止めした「予想外の犯人」にネット騒然
  • 2
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入する切実な理由
  • 3
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋肉は「光る電球」だった
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 6
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 7
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中